作り方
- 1
ゴーヤ…縦半分に切り中綿をしっかりとり、2〜3㍉くらいにスライスして、水にさらしておく。
- 2
人参…短冊切りにしておく
玉ねぎ…薄くスライスする
スパム…食べやすい大きさに切る - 3
豆腐を食べやすい大きさにきり、片栗粉にまぶし、少し多めの油を敷いて、揚げやきする。焼けたらお皿にあげておく。
- 4
油を拭き取り、スパムを軽く焼き目がつくくらいに焼き、これもお皿にあげておく。
- 5
人参、ゴーヤ、玉ねぎを順に炒めていく。
- 6
いたまったら、お皿に上げておいた豆腐、スパムを戻し、軽く炒める。
- 7
出来たら、卵をときまわしかけ炒めて、調味料をすべて入れ混ぜあわせる。
- 8
出来たら、お皿に盛りかつお節をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐は、絹でも木綿でもあるものでできます♪
スパムでなくても豚肉やウィンナーなどで十分美味しいですよ♪
うちは苦いのを好むため、ゴーヤの苦抜きをしてません。
苦いのが苦手な方は、塩揉みし塩水につけてから調理してください。
苦味が和らぎます♪
似たレシピ
-
-
-
沖縄のおばぁ直伝!本格ゴーヤチャンプルー 沖縄のおばぁ直伝!本格ゴーヤチャンプルー
沖縄のおばぁから直々に習ったゴーヤチャンプルー。本格だけど作り方は意外に簡単!沖縄の家庭料理の味が手軽に味わえますよ! maco’sキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854670