栗ごはん

kekotan☆ @cook_40157359
毎年恒例のらでいっしゅからの栗を家族で味わうには、やはり栗ごはんが最高!
このレシピの生い立ち
当初、出汁を作ったり五目にしたりしていましたが、シンプルが一番になり定番になりました。
栗ごはん
毎年恒例のらでいっしゅからの栗を家族で味わうには、やはり栗ごはんが最高!
このレシピの生い立ち
当初、出汁を作ったり五目にしたりしていましたが、シンプルが一番になり定番になりました。
作り方
- 1
栗をひたひたの水に浸けておく。水分を含むと皮が剥きやすくなります。
- 2
栗の皮を剥いたら、水にさらしておく。米を研ぎ炊飯器に入れて普段と同じように水を入れる。
- 3
炊飯器のお米と水が入れてある上から、水を切った栗と、昆布茶と、酒を振り入れ、蓋をして炊く。
コツ・ポイント
米1合に対して、昆布茶1杯、酒大さじ1と簡単で失敗しません。ごま塩を添えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856686