お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪

momosukekan
momosukekan @cook_40045615

普段かぼちゃの煮物を作るときのだし汁を、
ほうじ茶に変えて煮るだけです❀
ほうじ茶の香りを楽しんでくださいネ♪
このレシピの生い立ち
ほうじ茶で煮た柿を食べたときに、南瓜もほうじ茶と合いそう!と思って作ってみました。

お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪

普段かぼちゃの煮物を作るときのだし汁を、
ほうじ茶に変えて煮るだけです❀
ほうじ茶の香りを楽しんでくださいネ♪
このレシピの生い立ち
ほうじ茶で煮た柿を食べたときに、南瓜もほうじ茶と合いそう!と思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4
  2. 普段飲むよりかなり濃いほうじ茶 普段かぼちゃを煮る  だし汁の量
  3. 三温糖(砂糖でも可) 小さじ2~2と1/2杯
  4. おいしいお塩 適量
  5. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にかぼちゃ、ほうじ茶、三温糖を入れる。(お砂糖はお好みでいいですが、少し薄い方がお塩が引き立つと思います)

  2. 2

    1を普段通りに煮たらできあがりです♪

  3. 3

    おいしいお塩をかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

だし汁と同量のほうじ茶は、急須で入れたものなら渋みがでる直前くらい濃いものを。もしくはだし汁と同量のお水と茶葉を入れたお茶パックで煮ると香りが高くなります。その場合の茶葉の量はかぼちゃ1/4で大匙3/4~1杯くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momosukekan
momosukekan @cook_40045615
に公開
手軽にできて美味しいお料理が大好きです✿ みなさんのお料理を参考にさせていただきながら、レパートリーを増やしていきたいです。            レシピを細かく書くのが苦手なので、ほぼつくれぽ専門ですが、よろしくおねがいします。・:*:・*:・:*:・:*:・:*:・:*:・ しばらくコメント欄&つくれぽはお休みさせていただきます。再会したらまたよろしくお願いします(*_ _)人
もっと読む

似たレシピ