お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪

momosukekan @cook_40045615
普段かぼちゃの煮物を作るときのだし汁を、
ほうじ茶に変えて煮るだけです❀
ほうじ茶の香りを楽しんでくださいネ♪
このレシピの生い立ち
ほうじ茶で煮た柿を食べたときに、南瓜もほうじ茶と合いそう!と思って作ってみました。
お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪
普段かぼちゃの煮物を作るときのだし汁を、
ほうじ茶に変えて煮るだけです❀
ほうじ茶の香りを楽しんでくださいネ♪
このレシピの生い立ち
ほうじ茶で煮た柿を食べたときに、南瓜もほうじ茶と合いそう!と思って作ってみました。
コツ・ポイント
だし汁と同量のほうじ茶は、急須で入れたものなら渋みがでる直前くらい濃いものを。もしくはだし汁と同量のお水と茶葉を入れたお茶パックで煮ると香りが高くなります。その場合の茶葉の量はかぼちゃ1/4で大匙3/4~1杯くらい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858605