辛うまあっさり!キムチ味噌スープ

プミッキィ☆ @cook_40059143
キムチのピリ辛に味噌がコク旨!だけどあっさり夏も食べたいスープです☆話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
暑い夏だからこそ辛い物が食べたい♡そこでキムチでピリ辛のスープを作ろうと思い、コクをだす為に味噌を少し足してみたら暑くてもおいしい、後引く旨さのスープができました。
辛うまあっさり!キムチ味噌スープ
キムチのピリ辛に味噌がコク旨!だけどあっさり夏も食べたいスープです☆話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
暑い夏だからこそ辛い物が食べたい♡そこでキムチでピリ辛のスープを作ろうと思い、コクをだす為に味噌を少し足してみたら暑くてもおいしい、後引く旨さのスープができました。
作り方
- 1
もやしは洗っておく。大根は細切りにする。
- 2
鍋に大根と、いつも味噌汁を作る量(2人分)の水とだしを入れ、茹でる。(だし入り味噌の場合は不要)
- 3
大根が柔らかくなったらもやしとキムチを入れる。(キムチは1掴みと2掴みでは辛みがかなり変わります。調整してください)
- 4
少し煮たら味噌を溶かし、一煮立ちさせる。味をみて、辛みがたりなければキムチを、味が薄ければ味噌足す。
- 5
器に注いで葱を散らして出来上がり。
- 6
※2012.3.11トップ写真、内容を変更しました。以前はだし入り味噌を使用していましたが、現在は無しの味噌を使用して↓
- 7
作っている為、どちらで作る時にもわかりやすいように詳しくしました。分量や作り方に変更はありません。
- 8
沢山作る場合は単純に水の量を増やして味噌はいつも味噌汁を作る量の半分、具とキムチの量も、レシピを参考に増やして下さい。
コツ・ポイント
野菜はいつもスープや味噌汁を作る量によって調節してください。アレンジでニラ、キャベツ、ニンジン、お肉、あげを入れたり、煮立った所に直接卵を割り入れて固めてもボリュームがでておいしいと思います。アレンジ自在です♪
似たレシピ
-
あっさりこく旨♪トマトとキムチのスープ あっさりこく旨♪トマトとキムチのスープ
海老の出汁とトマトの酸味であっさりなのにしっかり炒めたキムチでこく旨な韓・洋の両方のいいとこ取りなスープです‼ あゆみ☆キッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18990081