作り方
- 1
南瓜は種を取って食べやすい大きさにカットする。
皮に傷ついている部分があれば包丁で切り落としておく。 - 2
南瓜を鍋に入れて、南瓜が浸るくらいの量の水を入れ10分ほど煮る。灰汁が出たらおたまで掬っておく。
- 3
かぼちゃに箸がすっと通るくらいになってきたら茹で汁を1/3ほど捨てて、出汁の素と塩を入れてしばし煮たら出来上がり。
- 4
時間があるのなら冷まして温めてを三回くらい繰り返すとより味が染みて美味しいです。
コツ・ポイント
出汁の素だとかつおとこんぶ、いりことこんぶなど出汁の素を混ぜて作るとより美味しいです。
似たレシピ
-
-
シンプルな美味しさ!かぼちゃの塩麹煮 シンプルな美味しさ!かぼちゃの塩麹煮
しょうゆで煮るよりも、よりかぼちゃ本来の甘みを感じられる塩麹煮です。塩麹で煮ることで優しい甘さを引き出せます。 ★☆Kameko☆★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18143894