✿桃とカスタード入り 紅茶のマフィン✿

*さな*
*さな* @cook_40076529

紅茶の香りに甘いカスタード♪ざく切りの桃がアクセントになって美味しいです☆カスタードとマフィンで卵一個を使用しました。
このレシピの生い立ち
桃缶を開けたので、余った桃を使いたいと思い作りました。

✿桃とカスタード入り 紅茶のマフィン✿

紅茶の香りに甘いカスタード♪ざく切りの桃がアクセントになって美味しいです☆カスタードとマフィンで卵一個を使用しました。
このレシピの生い立ち
桃缶を開けたので、余った桃を使いたいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4個分
  1. カスタードクリーム(量は少し多めです)
  2. 卵黄 1個分
  3. ☆砂糖 40g
  4. コーンスターチ 大さじ3
  5. 豆乳牛乳でもOK) 170g
  6. ニラビーンズ 1/3本分
  7. ラム 小さじ1/2
  8. マフィン
  9. 薄力粉 100g
  10. ベーキングパウダー 3g
  11. 卵白 1個分
  12. 砂糖 40g
  13. 練乳 20g
  14. サラダ油 大さじ3
  15. 熱湯 50ccくらい
  16. 紅茶液紅茶葉 大さじ1
  17. 生地に入れる用の紅茶葉 小さじ1
  18. 桃缶の桃 半割りを2つ

作り方

  1. 1

    カスタードクリームをレンジで作ります。☆の材料を順にいれその都度泡だて器でかき混ぜます。豆乳は少しずつ入れて下さい。

  2. 2

    漉し器で漉します。
    バニラビーンズの種を加えよく混ぜます。500Wで2分加熱しよく混ぜ、さらに500wで1分加熱します。

  3. 3

    よくかき混ぜ、写真のようにとろみが付いたらOKです。とろみが弱ければ500wを30秒程追加して下さい。

  4. 4

    ラム酒を加えてよく混ぜ、ラップをして冷やしておきます。

  5. 5

    紅茶液を作ります。
    耐熱容器に紅茶液用紅茶葉を入れ熱湯を30cc注ぎ、直ぐにラップをして5分蒸らします。

  6. 6

    5分たったら漉し器で漉し、重さを量り30ccなければ熱湯を足して30ccにし、冷ましておきます。

  7. 7

    桃は5mmほどの角切りにし、生地に入れる用の紅茶葉はミルもしくはすり鉢で粉砕しておきます。

  8. 8

    ボールに卵白、砂糖、練乳、サラダ油、手順6で作成し冷ました紅茶液を加えよく混ぜます。

  9. 9

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。

  10. 10

    桃と生地用の紅茶葉を加えざっくり混ぜます。

  11. 11

    型に生地→カスタードクリーム→生地の順で入れます。型の8分目くらいまで。

  12. 12

    190度に余熱したオーブンで20分焼きます。
    竹串をさしてみて串に生地がつかなければ出来上がりです。

コツ・ポイント

カスタードクリームは多目の分量です。余ったクリームはパンに塗って食べたりしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*さな*
*さな* @cook_40076529
に公開
結婚1年目の新米主婦です☆ お料理、お菓子作り、パン作りが大好きです♪ ちょこちょこレシピをアップしていきたいと思います。       ブログ:SHIAWASE IRO           http://hanasana.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ