素朴な美味しさ♡さつまいものビスケット

あみとみき
あみとみき @cook_40119848

ごまいっぱいの安納芋ビスケットです。
マクロビ素材で体に優しいです。
このレシピの生い立ち
安納芋が残ったので…。

素朴な美味しさ♡さつまいものビスケット

ごまいっぱいの安納芋ビスケットです。
マクロビ素材で体に優しいです。
このレシピの生い立ち
安納芋が残ったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 安納芋 小ぶり2個(約100g)
  2. 黒ごま 大さじ1
  3. ☆甜菜糖 大さじ1
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. 全粒粉または薄力粉 50g
  6. 菜種油 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは、竹串がすっと通るまで柔らかくする。
    今回は焼き芋を使いました。(調理方法は何でもOK)

  2. 2

    さつまいもは皮を小さくちぎって袋に入れて揉む。
    そこに☆を加えて揉む。

  3. 3

    2に粉を入れて揉む。
    そこに油を入れ、油が馴染むまで揉む。

  4. 4

    形成する。
    一度袋いっぱいまで薄く伸ばし、

  5. 5

    袋を開いて、三回折りたたむ。
    これが層になり、食感を良くします。

  6. 6

    ラップにはさみ、厚さ3ミリに伸ばし、型抜き。

  7. 7

    余熱ありの180度で15分焼く。

コツ・ポイント

面倒な人は一気に混ぜて、すぐに伸ばし適当な大きさに切っても、上手くできます。
生地は薄く伸ばすほどカリッとしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみとみき
あみとみき @cook_40119848
に公開
料理好きな大学1年生です。健康志向の食事を目指してます〜
もっと読む

似たレシピ