真夏に野菜たっぷり味噌煮込みうどん

うまいもんドットコム
うまいもんドットコム @cook_40096102

我が家の定番、讃岐味噌煮込みうどん。八丁味噌と野菜のミネラルと、発汗機能のトレーニングで元気溌剌です。
このレシピの生い立ち
暑さを飛ばすうどんが食べたくて。

夏場は野菜の味が弱いので、正直冬場ほどの味には正直言ってなりませんが、熱々のうどんを食べて、汗びっしょりは心地よいです。夏バテなんか関係ない!そんな感じの美味しさです。

真夏に野菜たっぷり味噌煮込みうどん

我が家の定番、讃岐味噌煮込みうどん。八丁味噌と野菜のミネラルと、発汗機能のトレーニングで元気溌剌です。
このレシピの生い立ち
暑さを飛ばすうどんが食べたくて。

夏場は野菜の味が弱いので、正直冬場ほどの味には正直言ってなりませんが、熱々のうどんを食べて、汗びっしょりは心地よいです。夏バテなんか関係ない!そんな感じの美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 六平製麺の「味噌煮込みうどん 2人前
  2. 付属の味噌つゆ 2人前
  3. 2本
  4. 大根 3センチ
  5. 白菜 2~3枚
  6. しめじ 1/4株
  7. 2個
  8. 油揚げ 2枚

作り方

  1. 1

    小鍋に味噌ベースのうどんつゆを入れ、葱、大根、白菜、しめじ、油揚げを入れ、煮込む。

  2. 2

    3分ほど煮たら、火を止め、蓋をして冷ます。こうすることで、野菜に八丁味噌の味わいが乗り移る。

  3. 3

    再び火にかけ、沸騰したらうどんを入れ、4分ほど煮込み、たっぷりの葱(緑)をのせ、真ん中のポケットに、卵をのせる。

  4. 4

    蓋をして30秒。葱が鮮やかな緑になり、玉の黄身の表面にわずかに火が入ったら完成。

コツ・ポイント

我が家の定番、 六平製麺の「讃岐味噌煮込みうどん」を使用しました。うどん用の小麦粉は、香川県が開発したさぬきの夢2000を使用しています。麺はモチモチと強いコシがあり、噛めば噛むほど小麦の旨味と風味が溢れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいもんドットコム
に公開
究極のグルメショッピングサイト『うまいもんドットコム http://www.umai-mon.com/ 』の代表、萩原章史(50代♂)の日常の食卓を再現したレシピです。1.素材にこだわり素材を生かす2.化学調味料に頼らない3.美味しくするための手間暇を惜しまないをテーマに、妻と息子を笑顔にする様々なうまいもんレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ