*ストロベリー* ショコラマフィン*

てぃも.
てぃも. @cook_40038085

ほんのりビターで、ストロベリーがほのかにあますっぱい・・❤  チョコのコクたっぷり、しっとりマフィンです=‐ω‐=

このレシピの生い立ち
こっくり、しっとり。。ほんのりビターなショコラマフィンに、 あますっぱいいちごがたっぷり♡ 
ガトーショコラよりかるく、それでいて生地のチョコ感も味わえる・・、 見た目もちょっとかわいい、ふゆにぴったりのマフィンです・・❤=^ω^=

*ストロベリー* ショコラマフィン*

ほんのりビターで、ストロベリーがほのかにあますっぱい・・❤  チョコのコクたっぷり、しっとりマフィンです=‐ω‐=

このレシピの生い立ち
こっくり、しっとり。。ほんのりビターなショコラマフィンに、 あますっぱいいちごがたっぷり♡ 
ガトーショコラよりかるく、それでいて生地のチョコ感も味わえる・・、 見た目もちょっとかわいい、ふゆにぴったりのマフィンです・・❤=^ω^=

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ中:8こ 小:10こくらい
  1. はくりき粉 50g
  2. ココアパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー(BP) 3g
  4. たまご 2コ
  5. さとう 35g
  6. バター 50g
  7. 生クリーム 60ml
  8. ビターチョコレート 150g
  9. いちご 6~7コ

作り方

  1. 1

    まぜこみ用に、いちごとチョコ30gは、おこのみの大きさにカット

    わたしはイチゴ感をあじわいたくて、2×2cmくらいに♡

  2. 2

    はくりき粉とココアパウダーとBPは、合わせてふるいます。

    オーブンは170℃で予熱します。(600Wの場合です)

  3. 3

    常温にもどしたバターを、なめらかなクリーム状になるまで練りまぜ、
    さとうをくわえて、
    ふんわりするくらいまでまぜます。

  4. 4

    たまごは、白身を切るように溶きほぐします。

    *バターに加える前に、レンジで20~30秒くらい温めると分離防止に♫

  5. 5

    溶いた卵を、4~5回に分けてまぜこみます。

    *卵が冷めてきたら、5秒ずつくらいチンしてあたためながら加えています♫

  6. 6

    まぜおわり❤
    たまごが多めなのでトロトロ状です。

    分離しそうなときは、ふるった粉を大さじ1~2加えてまぜてみてください

  7. 7

    生クリームとチョコを溶かし、
    ツヤがでて、なめらかになるくらいまぜます。

  8. 8

    溶かしたチョコ生クリームを、生地に2~3回に分けてまぜこみ、
    なめらかになるくらいまぜます。

  9. 9

    粉類を、3回にわけてまぜてゆきます。

    1回目は、泡たて器で、なめらかになるまでしっかりまぜこみます。

  10. 10

    2回目からは、ゴムベラでさっくりさっくりと・・

    ヘラで底からすくいあげるように、練らないようにまぜます。

  11. 11

    ダマがなくなり、ふっくら生地になったら、
    イチゴとチョコを、
    (トッピング用に少し残して)
    くわえて、さっくりまぜます。

  12. 12

    生地をマフィンカップの6分目くらい入れ、
    チョコといちごをトッピングしたら、

    170℃で30分焼きます。

  13. 13

    できあがり❤

    やきたてはふわふわトロ~♫ 
    あたたかくてほんのりあますっぱいいちごと、とろけるチョコが
    ❤=‐ω‐=

  14. 14

    さましてたべるときは、あら熱をとった後、ビニール袋にいれて冷ますと、
    蒸気がもどってしっとりマフィンに~❤=‐ω‐=

  15. 15

    ビターチョコは、ガーナを使用しています。
    150gは、約2.5枚ぶんです=^ω^=
    (1枚:58gです)

コツ・ポイント

*チョコ生地に多いパサパサ感がないよう、 プレーン生地のマフィンより、たまごを1コ多くつかって、ふんわり。゜さめてもしっとり。。に仕上げています=^ω^=
*あまさはひかえめなので、おこのみで調節を・・❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てぃも.
てぃも. @cook_40038085
に公開
シンプルで ほんのりあまいやさしいおかしがすきです=^ω^=こうちゃといっしょに ほっこりするのにぴったりのおかしたちをつくりたいな=‐ω‐=~♪
もっと読む

似たレシピ