【レンジで簡単】うるいのおひたし

腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466

うるいには、血圧降下作用や細胞の老化や発ガンの抑制に作用する抗酸化作用、発がん物質に対する防御となる解毒作用があります。
このレシピの生い立ち
茎の白い部分は、モロヘイヤのようなネバネバ感があり、肉厚なので、野菜をモリモリ食べてるなって感じになります!^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ウルイ 適量www

作り方

  1. 1

    耐熱容器にウルイとお湯を入れ、500Wで10分チンすれば、完成です!
    好みでマヨネーズを

コツ・ポイント

ウルイは山菜で、昔はあまり美味しくなかったようですが、今はハウス栽培をしており、かなり美味しくなっているようです。
正式名称はオオバギボウシです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466
に公開
慢性の腎疾患になってしまいました。将来、透析にならないようにたんぱく質と塩分の食事制限がありますが、その中でも食事が楽しめるように色々レシピを作っていきたいので、よろしくお願いします。ブログもやってますので、閲覧してもらえると嬉しいです。ブログhttp://jinzoubyou966.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ