作り方
- 1
いんげんを洗いヘタを取り 塩を入れた鍋にたっぷりのお湯で3~4分下茹でします。 好みの硬さに茹で流水で冷まします。
- 2
醤油、料理酒、味醂、砂糖で合わせ調味料を作っておく
- 3
豚バラ肉を用意して 少しづつ重なる用に豚バラを敷いておく 先程のいんげんを確り目に巻きます。巻き終わったら塩胡椒します
- 4
片栗粉をまんべんなく 全体に振り掛け馴染ませる
フライパンに油を引き巻き終わりを下にして焼きます。 - 5
最初は剥がれやすいので30~1分 動かさずに弱火で焼きます。 その後コロコロ回し全体を焼いていきます。
- 6
中まで火を通すため 蓋をし蒸し焼きにします。
焼けましたら 合わせ調味料を回し入れ味を馴染ませます
出来上がりです。
コツ・ポイント
火にかける時 巻き終わりをフライパンに接地させる
剥がれにくくなる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
いんげんの豚肉巻きフライ☆お弁当にも★ いんげんの豚肉巻きフライ☆お弁当にも★
肉巻きも美味しいけど、我が家のいんげんはフライ!!子供もフライにすると沢山食べます♪豚肉いんげん相性〇歯応えとサクサク まなげ★ -
-
-
人参&いんげんの豚肉巻きキウイソースがけ 人参&いんげんの豚肉巻きキウイソースがけ
人参といんげんの豚肉巻きはよくあるお料理ですが、ポイントは甘酸っぱいNZ産キウイのソースです。 KiwiBreeze -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863189