魚香茄餅|ナスのはさみ揚げ

クックDAD @cook_40096145
食べ応えあり、でもヘルシー。そして本格中華の風味も味わえます。
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。
魚香茄餅|ナスのはさみ揚げ
食べ応えあり、でもヘルシー。そして本格中華の風味も味わえます。
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻して(急ぐ場合はぬるま湯に砂糖少々を入れる)みじん切りにする
- 2
豚ひき肉に水を加えよく練って臭みを取り、調味料Aを入れて粘り気が出るまで混ぜる
- 3
衣を作る(分量外):小麦粉大匙10、片栗粉大匙3、玉子2/3個、水大匙2~4、ベーキングパウダー小匙2/3
- 4
薬味をみじん切りにして調味料Bと混ぜ合わせておく
- 5
茄子を、0.5cm厚に切って片栗粉をまぶし、ひき肉に椎茸を混ぜたものをはさむ
- 6
鍋に揚げ油を熱し、茄子を高温で揚げて皿に盛る(二度揚げすると尚良い)
- 7
別鍋に調味料Bを沸かし、トロミが出たら皿に盛った茄子にかける
コツ・ポイント
茄子を2度揚げする場合、二度目は低温で。盛り付け時に皿の周囲にカイワレを飾ると爽やか。
似たレシピ
-
-
☆おいしい☆ナスのはさみ揚げ香味煎り ☆おいしい☆ナスのはさみ揚げ香味煎り
見た目良くないし、ふた手間多くかかるけどほんとに美味しいです。にんにく風味が食欲をそそります。ぜひ作ってみて(^^) カントリーマァム -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864579