中華風ナスのひき肉はさみ揚げ

ぐみちゃん3 @cook_40267260
パンチの効いたこってり甘辛醤油味です。白米にもおつまみにも合います。食べたら病みつきです。
このレシピの生い立ち
友人と行ったお店の裏メニューのナスミンチ。美味し〜いから再現したくて、合わせ調味料を何度も試行錯誤を重ね作りました。中華風なので辛いものが好きな方は鷹の爪を入れて作るとさらに美味しいです。
中華風ナスのひき肉はさみ揚げ
パンチの効いたこってり甘辛醤油味です。白米にもおつまみにも合います。食べたら病みつきです。
このレシピの生い立ち
友人と行ったお店の裏メニューのナスミンチ。美味し〜いから再現したくて、合わせ調味料を何度も試行錯誤を重ね作りました。中華風なので辛いものが好きな方は鷹の爪を入れて作るとさらに美味しいです。
作り方
- 1
ナスは3センチぐらいの厚さで輪切りにする。その間1/4ぐらいまで平行に隠し包丁を入れる。水にさらしておく。
- 2
豚ミンチをねっとりするまで混ぜ、小口切りにしたネギ、塩、生姜、片栗粉を混ぜる。
- 3
2を一握りして、片栗粉を表面に多めにつける。ナスの間に挟み込む。量は適当で、
- 4
ナスにお肉を挟んだ状態で片栗粉をつけて180度3分揚げる。
- 5
◎は全て合わせておく。
フライパンにごま油を入れ、にんにくをゆっくり温めておく。 - 6
5にタレを注ぎ唐辛子を入れる。煮立ったところに揚げたナスを入れ味を絡ませたら出来上がり。
- 7
とらとら★さん 未記入で送信してしまってすみません。
美味しそう!レポありがとうございます。
コツ・ポイント
ナスの水切りが不十分だと油が跳ねるかもしれませんが、片栗粉をつけるのでそれほど跳ねることはないと思います。片栗粉をたくさんつけたら合わせ調味料後の片栗粉は要りませんが、少ない時には片栗粉でとろみをつけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20098677