いか人参

たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907

福島の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていて、簡単そうだったので作ってみました。

いか人参

福島の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていて、簡単そうだったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. するめいかゲソなし) 2枚
  2. 人参(普通の人参でもOK) 1本
  3. 日本酒(イカが浸かる程度) 適量
  4. ※だし醤油 150㎖
  5. ※みりん 50㎖
  6. ※砂糖 大さじ2強
  7. 熱湯 やかんにたっぷり

作り方

  1. 1

    するめいかをハサミで細切りにし、日本酒に30分以上浸しておく。

  2. 2

    人参も細切りにしてザルに入れて熱湯をたっぷりかける。

  3. 3

    ボウルに1のするめいかと2の人参を入れる。

  4. 4

    鍋に※の調味料を入れて、一煮立ちさせ熱いうちに、3にまわしかけて混ぜ合わせる。

  5. 5

    冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり!

コツ・ポイント

するめいかは日本酒に浸すことで柔らかく。
人参は熱湯をたっぷりかけることでシャキシャキに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907
に公開
めんどくさがりなので、割と簡単な料理が多いです(笑)どちらかと言うと薄味派です
もっと読む

似たレシピ