鱈の白子ポン酢

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
鱈の白子の処理から本格ポン酢まで
このレシピの生い立ち
橙は正月の飾り物いがい使いでが少ないので、見掛蹴倒しのことを橙侍と言うそうで。橙は水分が多く酸味を持つのでポンスの基本です。橙のポンスは特別においしく感じます。
鱈の白子ポン酢
鱈の白子の処理から本格ポン酢まで
このレシピの生い立ち
橙は正月の飾り物いがい使いでが少ないので、見掛蹴倒しのことを橙侍と言うそうで。橙は水分が多く酸味を持つのでポンスの基本です。橙のポンスは特別においしく感じます。
作り方
- 1
写真下の血合いの部分やひらひら繋がっている部分を取り(はさみが便利です)よく水洗いする。
- 2
水500㏄に日本酒を入れ沸騰させる。温度が80℃くらいまで下がったら鱈の白子を1~2分入れる。
- 3
氷水でしめる。
- 4
キッチンペーパーでしっかり水気をとる。
- 5
醤油、みりん、昆布だしを鍋に入れ沸騰させる。
- 6
冷めたら、だいだい1個を絞り入れる。
- 7
ポン酢の完成です。
- 8
かけて食べるなり、漬けて食べるなりお好みで・・。
コツ・ポイント
下処理頑張りました。匂いや食感が良くなります。
似たレシピ
-
-
冬の 酒の肴に最高です 真鱈白子ポン酢 冬の 酒の肴に最高です 真鱈白子ポン酢
冬の お酒の アテに最高で 意外に 超簡単 スピードクッキングの 真鱈白子ポン酢 プリッと クリーミーな 食感が 最高。 ウルトラマンド -
おつまみ♡簡単♡鱈の白子柚子胡椒ポン酢 おつまみ♡簡単♡鱈の白子柚子胡椒ポン酢
鱈の白子が大好きな主人♡いつもは茹でてポン酢かけて青ネギのせて七味ですが〜少しアレンジしました♡コレには日本酒と大満足♡ ミセスオリーブ -
おうち居酒屋♡鱈の白子(たち)ポン酢 おうち居酒屋♡鱈の白子(たち)ポン酢
居酒屋メニューの鱈の白子。北海道ではタチ、タツとも呼びます。おうちでお手頃、お手軽に、とろける美味しい白子ポン酢です。 ★*RikO*★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865237