しましまバウムクーヘン

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1

コーンスターチ入りの生地でさっくり。フライパンでこんなおしゃれなおやつが出来ちゃいます!プレゼントしても喜ばれちゃいます
このレシピの生い立ち
子供が買ってきたバウムクーヘン。美味しそうに食べてる。「1つ頂戴!」と言えず、つ~くろっと!作っちゃいました。

しましまバウムクーヘン

コーンスターチ入りの生地でさっくり。フライパンでこんなおしゃれなおやつが出来ちゃいます!プレゼントしても喜ばれちゃいます
このレシピの生い立ち
子供が買ってきたバウムクーヘン。美味しそうに食べてる。「1つ頂戴!」と言えず、つ~くろっと!作っちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~3cm丸 1個
  1. 卵液
  2. 2個
  3. ○ラカント 100g
  4. ○蜂蜜 10g
  5. 牛乳 大さじ2
  6. ○バニラオイル 少々
  7. バニラ生地
  8. 小麦粉 25g
  9. コーンスターチ 20g
  10. BP 小さじ1/2
  11. ココア生地
  12. 小麦粉 20g
  13. コーンスターチ 15g
  14. ココア 10g
  15. バター 100g

作り方

  1. 1

    バニラ・ココア生地の粉類をそれぞれふるっておく。バターは溶かしておく。○の卵液の材料を混ぜ、半量ずつボールに分ける

  2. 2

    それぞれの卵液にバニラ・ココアの粉を加えさっくり混ぜ、溶かしたバターを半量ずつ加え混ぜる

  3. 3

    温めたフライパンに薄くバターを塗り、最初にバニラ生地を12cm位に丸く流し焼く。火は中弱火位で。加減して下さい

  4. 4

    周りが乾き始め裏側がきつね色になったらひっくり返す。次にココア生地を1枚目の生地の上に流し、残りの生地を交互に焼く

  5. 5

    焼きあがったバウムクーヘンにキッチンペーパーで包みビニールをかけ、乾燥を防ぐ。冷めたらお好きなようにカットして下さい

  6. 6

コツ・ポイント

焼き上がったらペーパーで覆い、ビニールを被せることにより、しっとりと生地を落ち着かせることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1
に公開
2016・第3期レシピエールに就任いたしました。キッチンに一日中いることが幸福と思っています。売っている物は作れるはずと・・・買うよりも先に作れる物はとりあえず作ってみる。当たりもあればはずれもある。それが手作りの楽しいところ。好奇心旺盛な、4人姉妹のママです。つくれぽのお礼に伺えず申し訳ございません。作って頂いた皆様にはとても感謝しております。
もっと読む

似たレシピ