楽チン・牛乳パックでミートローフ

mayugari
mayugari @cook_40196165

ミートローフの型がなく、牛乳パックで代用。
調理も楽・処分も楽!
我が家のミートローフ頻度あがりそー。
このレシピの生い立ち
ミートローフが食べたいという家族の願望があり、必要に迫られて最小限のコストで作りたいと思いやってみました。

楽チン・牛乳パックでミートローフ

ミートローフの型がなく、牛乳パックで代用。
調理も楽・処分も楽!
我が家のミートローフ頻度あがりそー。
このレシピの生い立ち
ミートローフが食べたいという家族の願望があり、必要に迫られて最小限のコストで作りたいと思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミートローフ 3〜4人分
  1. 合挽き肉 400〜450g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. パン粉 約50g
  5. 1個
  6. 小さじ1
  7. こしょう 小さじ半
  8. ナツメ 小さじ半
  9. カマンベールチーズ(あれば) 1個
  10. ●ソース
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. とんかつソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎはみじん切りにして、ラップをして600W3分ほどチン。
    冷ましておく。

  2. 2

    ビニール袋にひき肉・たまご・塩胡椒・ナツメグ・パン粉をいれ、ひたすら揉む。

  3. 3

    全体が混ざり粘り気がでてきたら、冷ましていた人参と玉ねぎをビニール袋にいれ、全体的に混ざるように揉む。

  4. 4

    牛乳パックを横にして、上部をはさみで取り除き、ビニール袋の中身を流し入れる。
    先に袋の中である程度形作っておくと楽チン。

  5. 5

    カマンベールチーズがあったので、少量ずつちぎって、上部に埋め込みました。しなくてもいいです。

  6. 6

    オーブンを200度に余熱後、牛乳パックをセットし、35分火を通す。

  7. 7

    時間がきたら、爪楊枝などを差し込み、中まで火が通ってるか確認する。透明の肉汁がでてきたらgood。

  8. 8

    ソースは、出てきて余った肉汁・とんかつソース・ケチャップを混ぜて上からかけました。

コツ・ポイント

牛乳パックは蓋が閉じてる方を下にしてください。
調理中は肉汁が漏れないように適宜アルミホイル等敷いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mayugari
mayugari @cook_40196165
に公開

似たレシピ