我が家のゴーヤチャンプルー

ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261

味付けはシンプルに!苦味を味わおう♪
このレシピの生い立ち
実家からゴーヤが届いたので!夏だね~☆

我が家のゴーヤチャンプルー

味付けはシンプルに!苦味を味わおう♪
このレシピの生い立ち
実家からゴーヤが届いたので!夏だね~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚バラ 100g
  3. ●塩こしょう 少々
  4. 豆腐 150g
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 1個
  7. かつおぶし 1パック(3g)
  8. ○味の素「ほんだし(R)」 小1/2
  9. ○酒 大1
  10. ○しょうゆ 大1
  11. ごま 大1
  12. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでワタを取り除き、3~5mm幅ぐらいに切り、塩もみをして5分以上置いておく。

  2. 2

    玉ねぎは横に半分に切り、スライスする。

  3. 3

    豚バラは食べやすい大きさに切り、塩こしょうをする。(牛乳パックをまな板がわりに使用。そのまま捨てられるので衛生的)

  4. 4

    豆腐の水切りをする(私は朝からキッチンペーパーに包んでザルに載せて冷蔵庫に放置しています)

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油をひき、豚バラ→玉ねぎ→水洗いして絞ったゴーヤ→手でちぎった豆腐の順によく炒める

  6. 6

    だしの素、酒、しょうゆを入れ味をつける

  7. 7

    炒めたものをフライパンの片隅に寄せ、もう片方の隅で卵を炒める(混ざってもOK、半熟でもOK)

  8. 8

    すべてを混ぜ合わせ、最後にかつおぶしを振り入れる。塩こしょうで味を整える。

  9. 9

    画像変更しました。(2009/7→2020/8/7)

  10. 10

    2022/8/2
    話題入りしました!
    お試しくださった皆様ありがとうございました♡

コツ・ポイント

※苦味が苦手な人は、ゴーヤを薄くスライスして茹でてから調理するといいですよ~ただ、こうすると苦味は結構なくなるけど、食感も色も悪くなりますが・・・(^^)ヾ
※豆腐は木綿でも絹でもお好みの物を!私はしっかり水切りして絹を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261
に公開
つくれぽくださった皆様ありがとうございます♡返れぽお休みしています。クックパッドブログお引越し→ Instagram(@yuduki.sky)に毎日のお弁当載せています。大学1年息子と中学2年娘の母です。少ない材料で簡単に出来るレシピやレンジで時短レシピ、HMで作る簡単おやつレシピ大好きです。息子が生まれるまで病院で管理栄養士として勤務。今は保育園で給食作りしています♪
もっと読む

似たレシピ