お弁当♬ラタトゥユのナイスカップ

hamadu
hamadu @cook_40086982

お弁当にも持っていけるラタトゥユ。おなすのカップが汁漏れ防止のナイスカップ。一口で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
せっかくのラタトゥユ。お弁当にも持って行きたいと思って考えました。

お弁当♬ラタトゥユのナイスカップ

お弁当にも持っていけるラタトゥユ。おなすのカップが汁漏れ防止のナイスカップ。一口で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
せっかくのラタトゥユ。お弁当にも持って行きたいと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分+晩御飯のおかず
  1. なす 中1本
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. きゅうり 1本
  4. ミニトマト 5個
  5. 固形コンソメ 1/4個
  6. オリーブオイル(炒め用、トースターで焼き用) 適量
  7. スライスチーズ 2枚
  8. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタをとり、皮むき器でしましまになるように皮をむく。4等分にしておく。

  2. 2

    なすそれぞれの細い方から5ミリのところを輪切り。(なすカップの底に使用します。)輪切り以外の部分はナイフでくりぬく。

  3. 3

    2でくりぬいたなすと、のこりの野菜をさいの目状に切っておく。(5ミリ角程度)

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ミニトマト以外の野菜を炒める。火が通ったらミニトマトを入れて少し炒める。

  5. 5

    4にコンソメを加え、ふたをして弱火で5分。その間になすカップの準備。トースター板にアルミを敷き、なす輪切りを並べる。

  6. 6

    その上に四角く4等分したチーズを乗せ、その上にくりぬいたなす(なすカップの壁部分)を乗せる。

  7. 7

    5のラタトゥユの味を見て塩コショウをし、6で準備したカップにスプーンですくって入れる。なるべくスープが入らないように。

  8. 8

    7にふたをするように四角く4等分したチーズをかぶせる。なすの壁に少量のオリーブオイルをたらす。

  9. 9

    8を5分トースターで焼く。(1000wの場合)完全に冷めたら取り出す。(冷めるとチーズが固まって底部分が抜けない。)

  10. 10

    残った具はその日の晩御飯で食べてしまいましょう。

コツ・ポイント

なすカップの底と壁の間にチーズをおくことで、うまいことひっつき、カップになります。
生のままのなすカップでも、中に入れたラタトゥユからのスープとオリーブオイルでいい具合に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hamadu
hamadu @cook_40086982
に公開
夫と子供二人との4人家族。毎日忙しいけど充実してます。
もっと読む

似たレシピ