枝豆の煮びたし♪

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

味の染み込んだ枝豆は、ビールのおつまみにも、最高ですよ!!
冷蔵庫で冷やせば、旨さUPします!!
このレシピの生い立ち
枝豆の端を切って、中までしっかり味付け!

口の中でサヤから出てくる豆と、汁がジュワ~って・・旨っ!!

すりおろした生姜と、油揚げのコクで、煮びたしにしました。

出来立てよりも、少し時間を置いて、味を染み込ませた方が美味しいよ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 枝豆   1袋 250~300g位
  2. 油揚げ     1枚
  3. だし汁 2カップ半 500ml    
  4. 醤油  大2
  5. みりん  大1
  6. 酒  大1
  7. 生姜 すりおろし 小1
  8. 塩 適量 適量

作り方

  1. 1

    枝豆を塩もみして、水で汚れと産毛を洗い落とします。

  2. 2

    水気を切り、キッチンバサミでさやの両端を切り落とします。

     

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、縦半分に切ってから8mm幅に切ります。

  4. 4

    鍋にだし汁を煮立たせて、枝豆と油揚げを入れ強火で2分煮てから、
    しょう油、酒、みりんを加え、1分煮ます。

  5. 5

    火を止めて、すりおろしたショウガを入れます。
    後は30分以上置いてから、いただきます!!

       

コツ・ポイント

出来上がった、煮びたしは、冷蔵庫で冷やすと、更に美味しくなります!!
次の日なら、もっと美味しくなっていますよ!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ