枝豆の煮びたし♪

マムチ V @cook_40039163
味の染み込んだ枝豆は、ビールのおつまみにも、最高ですよ!!
冷蔵庫で冷やせば、旨さUPします!!
このレシピの生い立ち
枝豆の端を切って、中までしっかり味付け!
口の中でサヤから出てくる豆と、汁がジュワ~って・・旨っ!!
すりおろした生姜と、油揚げのコクで、煮びたしにしました。
出来立てよりも、少し時間を置いて、味を染み込ませた方が美味しいよ!!
作り方
- 1
枝豆を塩もみして、水で汚れと産毛を洗い落とします。
- 2
水気を切り、キッチンバサミでさやの両端を切り落とします。
- 3
油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、縦半分に切ってから8mm幅に切ります。
- 4
鍋にだし汁を煮立たせて、枝豆と油揚げを入れ強火で2分煮てから、
しょう油、酒、みりんを加え、1分煮ます。 - 5
火を止めて、すりおろしたショウガを入れます。
後は30分以上置いてから、いただきます!!
コツ・ポイント
出来上がった、煮びたしは、冷蔵庫で冷やすと、更に美味しくなります!!
次の日なら、もっと美味しくなっていますよ!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18866501