小松菜とがんもどきの煮びたし♪

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

油揚げの代わりに「がんもどき」を使って、ボリュームアップ!
ダシの旨味が染み込んだ「がんもどき」は、それだけで幸せ~♪
このレシピの生い立ち
この日の主食は玄米入りごはん、主菜にサンマの塩焼き・・
さて、副菜はどうしよう・・・・!?
メインのおかずがサッパリなので、少しだけボリューム感があるのがいいなぁ・・
そんな時よく作るのが、この「煮びたし」なの~!!

小松菜とがんもどきの煮びたし♪

油揚げの代わりに「がんもどき」を使って、ボリュームアップ!
ダシの旨味が染み込んだ「がんもどき」は、それだけで幸せ~♪
このレシピの生い立ち
この日の主食は玄米入りごはん、主菜にサンマの塩焼き・・
さて、副菜はどうしよう・・・・!?
メインのおかずがサッパリなので、少しだけボリューム感があるのがいいなぁ・・
そんな時よく作るのが、この「煮びたし」なの~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1袋
  2. がんもどき 1袋(4コ入り)
  3. だし汁 400ml
  4. 生姜 小1/2 (すりおろす)
  5. しょう油 大1.5
  6. 大1
  7. みりん 大1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は水洗いをして3cm幅に切り、油抜きをした「がんもどき」は十字に4等分にします。

  2. 2

    鍋にだし汁を煮立たせて、「がんもどき」と小松菜の茎を入れ、中火で2分煮ます。

  3. 3

    しょう油、酒、みりんを加え、小松菜の葉もここで加え、弱火で1分煮ます。

  4. 4

    火を止めて、すりおろしたショウガを入れます。器に盛って完成!!

コツ・ポイント

粗熱を取って、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ