簡単!基本のあったか豚汁

jujumyu
jujumyu @cook_40043544

簡単です。しょうが、ごぼう、里芋、こんにゃくなど…お好きなものを入れてもOK美味しいです!
このレシピの生い立ち
ベーシックな豚汁です。豚こまがあったら作ります。

簡単!基本のあったか豚汁

簡単です。しょうが、ごぼう、里芋、こんにゃくなど…お好きなものを入れてもOK美味しいです!
このレシピの生い立ち
ベーシックな豚汁です。豚こまがあったら作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6杯分くらい
  1. ごま 小さじ1
  2. 豚こま肉豚バラでも) 150g
  3. 長ねぎ 10cmくらい
  4. にんじん 5cmくらい
  5. 大根 5cmくらい
  6. 1500cc
  7. 合わせ味噌 大さじ4
  8. ほんだし 大さじ2
  9. 小ねぎ・七味・すりごまなど お好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎを小口切りに。人参と大根は3mm程度の厚さのいちょう切り(4分の1の大きさ)にする。鍋にごま油を入れて火をつける。

  2. 2

    鍋に豚肉を入れほぐすような状態で炒める。ばら肉の場合、細かくカットして炒める。色が変わったところで長ねぎと人参を入れる。

  3. 3

    軽く炒めたら鍋に水と大根を入れ蓋をして10分ほど火にかける。蓋を少しずらすなどして、吹き零れに注意。お味噌を溶かす。

  4. 4

    ほんだしをいれて出来上がり。今回は薄揚げを入れてます。しょうが、ごぼう、里芋など足したら美味しいです♪

コツ・ポイント

しょうがいりもよいです。が、家族がごま油の風味が好みでごま油を使ってます。お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jujumyu
jujumyu @cook_40043544
に公開
のんびり~ ゆっくり~ ですが…皆様のレシピを参考に、お料理にもっともっと精進したいです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ