♪サーモンの炙りおろし丼♪

tanuhamu @cook_40134002
夏でも食べやすくさっぱり丼にしてみました!
このレシピの生い立ち
スーパーでよく買うサーモンハラス丼が食べたくて家で似た感じにアレンジしてみました。夏は暑くて食欲も落ちてしまうので大根おろしや酸味を加えて、さっぱり食べやすくしました。
♪サーモンの炙りおろし丼♪
夏でも食べやすくさっぱり丼にしてみました!
このレシピの生い立ち
スーパーでよく買うサーモンハラス丼が食べたくて家で似た感じにアレンジしてみました。夏は暑くて食欲も落ちてしまうので大根おろしや酸味を加えて、さっぱり食べやすくしました。
作り方
- 1
サーモンにめんつゆ、酒を適量かけ冷蔵庫に入れておく(大さじ3~5くらい大きさにもよるのでお好みで)
- 2
大根おろしをする(うちは冷凍のものを使ったのでそこの手間ははぶきました)しっかり水分絞ってください。
ネギも切っておく。 - 3
サーモンからめんつゆを器にとって、Aの材料をいれて混ぜておく。大根おろしを乗せるので濃い目で作ってます。
- 4
フライパンにゴマ油を入れ、つけておいたサーモンの表面を軽く焼きます(ほどよく焦げ目がつくまで)
- 5
4で焼いたサーモンをまな板の上に置いてお好きな厚みで切ります。(アルミホイルをひいて切ると洗い物も減ります♪)
- 6
ご飯の上に、サーモンを乗せ、カニをお好きなだけ乗せ、真ん中に大根おろしを乗せて3のつゆをかけて
- 7
ネギとゴマを乗せたら出来上がりです♪
- 8
面倒でなければ酢飯を作ってもOKです。
わさびは苦手な方はいれなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
サーモンをつけるときは、夕飯でしたら昼間のうちにつけてください。うちは冷凍していたサーモンでしたので、めんつゆをかけて解凍しました。
カニ缶はお中元で頂いたのを使いましたが、なくてもいいですし、イクラがあれば更においしいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18868064