伊達巻き 今年はオーブンで☆

chikappe @chikappe04
生地をフードプロセッサーで混ぜたら、あとは型に流してオーブン任せ。お正月にぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
今年も作る伊達巻き。電磁調理器が黒豆やら煮物やらでフル稼働していたので、オーブンで作りました。
伊達巻き 今年はオーブンで☆
生地をフードプロセッサーで混ぜたら、あとは型に流してオーブン任せ。お正月にぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
今年も作る伊達巻き。電磁調理器が黒豆やら煮物やらでフル稼働していたので、オーブンで作りました。
作り方
- 1
オーブンを180℃に予熱開始。型にはクッキングシートを敷いておきます(フッ素加工なら、底の面だけでOK)。
- 2
ミキサーまたはフードプロセッサーに、サラダ油以外の材料を入れます。ただし、はんぺんはちぎって入れてください。
- 3
ミキサーを小刻みにスイッチをオン・オフして回します。泡が出ないように、全体を混ぜきるのがポイントです。
- 4
型に流し込み、とんとんと台に軽く打ち付けて、空気を抜きます。
- 5
オーブンに入れて40分焼きます。竹串で刺してみて、どろっとしたものが付いてこなければ焼きあがりです。
- 6
巻きすに乗せます。今回は表面を黄色にしたいので、焼き色の濃かった上面が上になるように巻きすに置きました。
- 7
巻きすの上に取り出して、巻きやすくなるように浅い切り込みを入れます(巻きすの棒と同じ方向に平行になるように)。
- 8
海苔巻きの要領でぎゅっと巻いたら、形がつくように巻きすの上からひもで縛っておきます。
- 9
冷えたら巻きすを外して、切り分けましょう。
コツ・ポイント
オーブンによっては火加減が違うかも知れないので、様子を見て焦げそうだったらホイルをかぶせたり、170℃くらいで焼いたり…と加減をして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771719