ドライフルーツケーキ

おもおも
おもおも @cook_40028455

ID18777864ラム酒漬けドライフルーツを使用しました

このレシピの生い立ち
ラム酒漬けドライフルーツにはまり作ってみました

ドライフルーツケーキ

ID18777864ラム酒漬けドライフルーツを使用しました

このレシピの生い立ち
ラム酒漬けドライフルーツにはまり作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド小1台分
  1. 無塩バター 70g
  2. ブラウンシュガー 70g
  3. ひとつまみ
  4. 卵L 1個
  5. アーモンドパウダー 50g
  6. ラム酒漬けドライフルーツ 90g
  7. 薄力粉 110g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 牛乳 大さじ1
  10. ラム 25cc(そのうちつけ汁10から15cc)

作り方

  1. 1

    材料はすべて常温に戻す。オーブン170度余熱。

  2. 2

    型に更紙またはクッキングペーパーなど敷く。   薄力粉とベーキングパウダーをあわせて一回ふるう

  3. 3

    ラム酒漬けドライフルーツはザルにあげて汁気を切る。この時のラム酒は仕上げに使う

  4. 4

    バターを指で押してみて跡がつくくらいになったら泡立て器で撹拌する。

  5. 5

    マヨネーズみたいな感じになったらブラウンシュガーを三回位にわけて入れて撹拌する

  6. 6

    塩ひとつまみを入れて撹拌。よく溶いた卵を5回から6回に分けて入れその都度撹拌する

  7. 7

    アーモンドパウダーを目の粗いザルでふるいながら混ぜる

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるった物を三分の一入れて泡立て器で混ぜる(グルテンを少し出したい。混ぜすぎ注意)

  9. 9

    更に三分の一の粉、ラム酒漬けドライフルーツ、残りの粉とサンドイッチにしてゴムベラできるように混ぜる

  10. 10

    作り方9ではドライフルーツに粉をまぶすようにしながら混ぜる

  11. 11

    牛乳を加えて混ぜる。型に生地を入れる。布巾の上で型をトントンして空気をぬく

  12. 12

    170度で45から50分焼く。

  13. 13

    焼き上がったら型から出して側面の敷紙をはがす。熱いうちに刷毛で上、側面にラム酒を塗り冷ます。

  14. 14

    ※2009.8.26作り方一部編集しました
    ※2011.11.20薄力粉の分量を90gから110gに変更しました

コツ・ポイント

薄力粉を入れた時にドライフルーツに粉をまぶすとドライフルーツが下に沈みにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おもおも
おもおも @cook_40028455
に公開
お菓子を食べるのも作るのも大好き。レシピ作成に今はまってます
もっと読む

似たレシピ