大人のシンプル炒麺・紹興酒「塔牌」風味

じゅんちゃんFJI @cook_40039110
ソース焼きそばは子供っぽい。あんかけ焼きそばは手が掛かる。シンプルに仕立てた炒麺を紹興酒「塔牌」で大人の味に。
このレシピの生い立ち
紹興酒「塔牌」の風味にはまってしまったので、我が家のいつもの炒麺をグレードアップしてみました。
大人のシンプル炒麺・紹興酒「塔牌」風味
ソース焼きそばは子供っぽい。あんかけ焼きそばは手が掛かる。シンプルに仕立てた炒麺を紹興酒「塔牌」で大人の味に。
このレシピの生い立ち
紹興酒「塔牌」の風味にはまってしまったので、我が家のいつもの炒麺をグレードアップしてみました。
作り方
- 1
蒸し麺に酢をまぶし軽く揉む。醤油を加えてさっと混ぜておく。
- 2
生姜と長ネギを長さ3cm程度の太めの千切りにする。
- 3
豚小間肉は繊維方向に生姜・長ネギの千切りと同程度の細切りにする。**全てと混ぜておく。
- 4
3で残った卵黄と全卵を溶き、***を全て混ぜて大雑把な炒り卵を作る。
- 5
フライパンで*のサラダオイルを熱し、1の麺を強めの中火で焼く。適度な焦げ目が付いたら返して裏も焼く。
- 6
麺を焼く間に別のフライパンで****のサラダオイルを熱し、生姜を炒めて香りが出たら豚小間肉も入れて炒める。
- 7
豚肉の色が変わったら長葱を入れオイスタソースを加える。
- 8
香りが出たら麺を加えて混ぜ、塩・胡椒・紹興酒・胡麻油で味を調える。
- 9
炒り卵をのせ、取り分けて頂く。お好みで白胡麻、酢、ラー油をトッピング。紹興酒を添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
蒸し麺は一度湯通しすると表面の油が落ちてさっぱりします。面倒なのでわたしは小袋に直接酢と醤油を入れて下拵えします。
生姜・長葱だけで作っても更にシンプルで美味です。
アルコールが苦手な方は豚小間肉以外の紹興酒をカットしても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カシューナッツ炒め焼きそば カシューナッツ炒め焼きそば
お米の価格高騰が収まらぬ昨今、リーズナブルで人気になってる焼きそばアレンジを一つ……。先日、中華のカシューナッツ炒めを使ったパスタを作ってみましたが、今度はこれを焼きそばの麺でやってみました!具材は鶏肉、カシューナッツの他、スタンダードにタマネギ、ピーマンで。味付けも醤油とオイスターソース仕立てのカシューナッツ炒めそのままのお味。まあ、カシューナッツ炒めなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、やはり焼きそばの蒸し麺にもよく合います!醤油+オイスターソースの味もよく合いますし、カリカリ食感の香ばしいカシューナッツにジューシーな鶏肉、さらにタマネギ、ピーマンもベストマッチ!作るのも簡単で真好吃ですよ☆ 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869664