生キクラゲでつくる簡単おつまみ

mumusagi
mumusagi @cook_40090337

生のキクラゲの食感を生かした簡単レシピ.電子レンジでわずか数分間調理するだけ!
このレシピの生い立ち
生のキクラゲが夏になると八百屋に出回るのを知ったのはつい最近.電子レンジでベーコンと一緒に調理したら他のキノコと同様に美味しくなるだろうと思ったらその通りに! キクラゲ好きにはたまらない一品.

生キクラゲでつくる簡単おつまみ

生のキクラゲの食感を生かした簡単レシピ.電子レンジでわずか数分間調理するだけ!
このレシピの生い立ち
生のキクラゲが夏になると八百屋に出回るのを知ったのはつい最近.電子レンジでベーコンと一緒に調理したら他のキノコと同様に美味しくなるだろうと思ったらその通りに! キクラゲ好きにはたまらない一品.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生キクラゲ 1パック
  2. ブナシメジ 半パック
  3. ベーコン 1〜2枚
  4. かつおだし(顆粒) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料一覧.生キクラゲは食べやすい大きさに,シメジは石突きをとってばらし,ベーコンは細切れにする.

  2. 2

    キクラゲはよく水洗いする.ここでつかった水を軽く切ってポリ袋につめる.

  3. 3

    材料をポリ袋につめて重量を量る.今回は約300g.調理時間は50g当たり550Wの電子レンジで1分を目安に.

  4. 4

    ポリ袋は調理しすぎると溶融するので注意.電子レンジ専用容器で調理すれば安心.

  5. 5

    ポリ袋に鰹ダシの素を小さじ半杯ほど入れて電子レンジで調理開始.300gなので6分間調理.

  6. 6

    調理が終わったら皿に盛りつける.ポリ袋は熱くなっているのでやけどに注意!

コツ・ポイント

キクラゲ自体に味はあまりないので,よく水洗いして水分をからめておくのがコツ.その水分で調理するとちょうどよい感じになる.少し醤油やオイスターソースを垂らすと一層美味しくなる.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mumusagi
mumusagi @cook_40090337
に公開
魚の進化と生態に関する研究がお仕事.週末の料理と毎日飲むワインが楽しみ.現在は自身が開発した「バケツ一杯の水で海や川に棲んでいる魚がわかる技術」を駆使して,日本全国の海(主に南の海)を駆け回っている。企画段階から総監修として携わった角川の集める図鑑「GET!魚さかな」が2022年6月に出版され,大人でも楽しめる本として好評発売中。
もっと読む

似たレシピ