レンジで簡単!酸っぱくない油あげマリネ

おとうふタイシ @cook_40139432
野菜から出る水分に出た「旨み」や「風味」を生かした酸っぱくないマリネ。レンジ調理なので時間もかかりません
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(新潟県K様)
レンジで簡単!酸っぱくない油あげマリネ
野菜から出る水分に出た「旨み」や「風味」を生かした酸っぱくないマリネ。レンジ調理なので時間もかかりません
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(新潟県K様)
作り方
- 1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
油揚げは油抜き不要の「日光国産油あげ」をおすすめします。 - 2
ピーマンは種とワタを取り除いて、繊維に沿って千切りにする。トマトはヘタを取り除き、皮・種つきのまま千切りにする。
- 3
2をボウルに入れて塩を振りよく混ぜ、10分以上置く。
油揚げは1cm幅に切っておく。 - 4
ぶなしめじと舞茸をほぐし、耐熱性のボウルに入れ、電子レンジ500Wで2分加熱し、冷ます。
- 5
3のボウルに、4を汁ごと加えて混ぜる。1cm幅に切った油揚げも加えて混ぜる。時間があれば、冷蔵庫で冷やす。
- 6
「日光国産油揚げ」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。
コツ・ポイント
パプリカや玉ねぎなど、野菜を増やしたアレンジもできます。油揚げは、油抜きの必要のないものを使いました。
似たレシピ
-
レンジで簡単☆きのことオリーブのマリネ レンジで簡単☆きのことオリーブのマリネ
きのこの旨みにオリーブのほんわりとした塩気を合わせたシンプルなマリネです。チーズと組み合わせて食べるのがおすすめです♡ 豆苗☆ -
簡単作り置き!きのこのマリネ 簡単作り置き!きのこのマリネ
調理時間 5分舞茸が余っていたので作り置き用にマリネにしました。舞茸の食感を楽しむために大きめにほぐして入れました!今回のオリーブオイルはトリュフ風味だったのでよりきのこの風味が出て美味しかったです◎ おたま -
-
レンジでできる野菜マリネ*酸っぱさ控えめ レンジでできる野菜マリネ*酸っぱさ控えめ
生食できない野菜も使いたい、酸味の強いマリネやピクルスが苦手、野菜の味を生かしたい、な方に。レンジとタッパー、調理30分◎MIZ
-
-
レンチンで超簡単!なすとトマトのマリネ レンチンで超簡単!なすとトマトのマリネ
麺つゆでご飯に合うマリネができました〜夏野菜をたっぷりいただけます!なすマリネ人気検索トップ10入りありがとうございます つやもん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095495