あんかけ素麺♪パリパリ焼いて

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

素麺パリパリに焼いてみたら美味しかった
(*^^*)ノあんかけは美味しいね♪
このレシピの生い立ち
実家が、素麺の産地に近かったので
昔から焼いて皿うどん風に母が出してくれていました。(*^^*)

あんかけ素麺♪パリパリ焼いて

素麺パリパリに焼いてみたら美味しかった
(*^^*)ノあんかけは美味しいね♪
このレシピの生い立ち
実家が、素麺の産地に近かったので
昔から焼いて皿うどん風に母が出してくれていました。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 素麺 160g
  2. 人参(千切り) 30g
  3. ピーマン 1個
  4. きのこ(何でも可) 50g
  5. もやし 1袋
  6. 竹輪(小) 2本
  7. 豚肉 70g
  8. 塩コショウ 適量
  9. あんかけ■
  10. 200㏄
  11. ●ウェイパー(中華だし) 大さじ2
  12. ●オイスターソース 大さじ1
  13. 片栗粉 小さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさ。きのこ、人参、ピーマンは千切り。竹輪は縦半分に切って斜め薄切り。もやしは洗って水を切っておきます

  2. 2

    ●印の調味料を
    カップに混ぜ合わせておきます。
    ⑥で入れる時は、下に固まった片栗粉をよく混ぜて入れて下さい。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、茹でてぬめりを取った素麺を薄くほぐし入れ、
    両面きつね色になるまで焼きます。

  4. 4

    フライパンに豚肉を入れ、軽く塩コショウをして色が変わるまで炒めます。残りの具材を入れ、具材がしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    具材がしんなりしてきたらオイスターソース大さじ1を入れ、全体的に絡めるように炒め、軽く全体に塩コショウします。

  6. 6

    ●印のあんの調味料を入れます。片栗粉が入ってますので必ず沸騰させて下さい。
    とろみがついたら、あんは完成です。

  7. 7

    食べやすい大きさに切った、焼いた素麺を器に盛り付け、
    熱々のあんをかけて
    召し上がれ♪

  8. 8

    2015/07/17
    クックパッドニュースで紹介して頂きましたヾ(*⌒▽⌒)ノ

コツ・ポイント

ポイントは、素麺をパリパリに焼く事です。
一人分ずつ、薄く広げパリパリになるまで
焼いてください。面倒でなければ、油で揚げても
なお一層パリパリになります。
麺を固めて焼いてしまうと、中心が素麺のままで
あまり美味しくありません。^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ