とろ〜りバナナのフォカッチャ

barjo
barjo @cook_40194960

バナナがとろ〜り、まるでジャム!
バターとシナモンシュガーが
こんがりキャラメルみたいになって
たまりませ〜ん!
このレシピの生い立ち
堀井和子さんの「いちじくのガレット」が大好きで、作り続けるうちに、こんなところに着地しました。一年中作れるし、とってもおいしい。

とろ〜りバナナのフォカッチャ

バナナがとろ〜り、まるでジャム!
バターとシナモンシュガーが
こんがりキャラメルみたいになって
たまりませ〜ん!
このレシピの生い立ち
堀井和子さんの「いちじくのガレット」が大好きで、作り続けるうちに、こんなところに着地しました。一年中作れるし、とってもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18cm1枚分
  1. 強力粉 150g
  2. ドライイースト 小さじ1/8
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 2g
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. 90g
  7. バナナ 2本
  8. グラニュー糖 大さじ1
  9. シナモン 適量
  10. バター 10g

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、オリーブオイル、水を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    きれいに拭いたステンレスの上などに、生地を出して、5分くらいこねる。(生地が少ないのでボールの中でこねてもOK)

  3. 3

    ボールに戻し、ラップをして一次発酵。春から秋なら室温で、40分〜1時間くらい。倍ぐらいになるまで。

  4. 4

    台の上に出して、丸めます。閉じたところを下にして、ぬれふきんをかけて15分休ませます。

  5. 5

    粉(分量外)を軽く振った台の上で、生地を約18cmに丸く伸ばします。
    ぬれふきんをかけて40分休ませる。(二次発酵)

  6. 6

    オーブンを190度予熱する。
    生地に指で大きめの穴を開け、3cmくらいの輪切りにしたバナナを押し込みます。

  7. 7

    グラニュー糖にシナモンを混ぜ、ふりかけます。バターをちぎってのせます。
    190度のオーブンで20分くらい焼きます。

  8. 8

    おやつにも、朝食にも。焼きたても、少しさめてもおいしですよ!

コツ・ポイント

フォカッチャなので、そんなに一所懸命こねなくてもいいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
barjo
barjo @cook_40194960
に公開
休みの日にはなにか焼いてます。ときどき低い山にも登ります。 ブログはhttp://barjo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ