フロランタン風のパン

パン生地に、キャラメリゼしたアーモンドをトッピングして焼いてみました。柔らかいパンにカリッとしたトッピング意外に美味しい
このレシピの生い立ち
大好きなナッツにキャラメルとパン。合体させたら...(笑)なんて安易な考えで作ってみました。試作一発目でこげパン君になってしまったのがショックでした。
フロランタン風のパン
パン生地に、キャラメリゼしたアーモンドをトッピングして焼いてみました。柔らかいパンにカリッとしたトッピング意外に美味しい
このレシピの生い立ち
大好きなナッツにキャラメルとパン。合体させたら...(笑)なんて安易な考えで作ってみました。試作一発目でこげパン君になってしまったのがショックでした。
作り方
- 1
トッピング以外のパン生地材料を、HB又はパンこね器に入れて15分のニィーディング。一次発酵を40分。
- 2
こね・一次発酵の時にトッピングを作ります。アーモンドをローストします。
- 3
テフロン系のフライパンにアーモンド以外を入れ中火で煮溶かします。少し茶色く色づいたらアーモンドを入れて混ぜ合わす。
- 4
混ぜ合わさったら、オーブンペーパーに、パンを成型する型の大きさに広げて伸ばします。
- 5
パン生地発酵後、分割なしでベンチタイム15分。
成型:型の大きさまで伸ばし広げます。ショートニングを塗った型に入れる。 - 6
二次発酵を25分。
二次発酵後空気穴を入れる。 - 7
パン生地の上にトッピングをシートからはがしのせる。オーブン鉄板が2枚ありましたら重ねて使用して下さい。
- 8
200℃に予熱したオーブンを180℃に下げ18~20分焼成。
12~13分過ぎより焦げ具合に気をつけて下さい。 - 9
焦げ色がきつくなってきましたら、アルミホイル等で上部を覆って下さい。
コツ・ポイント
トッピングを作る時にキャラメル色にまでする必要はありません。ここでしっかり色づけしてしまうと、パン生地と焼く時に焦げる可能性があります。あと、熱いのでやけどをしないように。
大きめの成型の型が無い場合は、オーブン鉄板を使うのも手です。
似たレシピ
-
パンでフロランタンクッキー☆バレンタイン パンでフロランタンクッキー☆バレンタイン
トースターで作れる!!パンなので、色々不要おウチで楽しめる、ささやかなチョコレートスイーツをバレンタイン用に作ってみました食パンで☆ザクザク食感をお楽しみに♡家にアルモンデ作れます♪と言いたいのですが、アーモンドスライスは必須です手に入らないと言う方は、普通のナッツでも出来ますただ、食感は変わりますね家庭用なので、アーモンドスライスの量はお好みで☆#バレンタイン2025 元外交官夫人のレシピ -
-
トースターで出来る♪パンDEフロランタン トースターで出来る♪パンDEフロランタン
トースターって実はお利口さんなんだよ♪パンと餅しか焼けない奴なんかじゃないの!最近トースター中心でのお菓子作りに夢中です にゃん子っち -
-
-
-
ビーネンステッヒ(キャラメルフィリングのパン) ビーネンステッヒ(キャラメルフィリングのパン)
平らのにのばしたパン生地の上にキャラメルとアーモンドのフィリングを乗せて焼いたパンです。成型が平らにのばすだけなので簡単。手みやげ向きです。 まもる
その他のレシピ