フロランタン風のパン

古都の月
古都の月 @cook_40053247

パン生地に、キャラメリゼしたアーモンドをトッピングして焼いてみました。柔らかいパンにカリッとしたトッピング意外に美味しい
このレシピの生い立ち
大好きなナッツにキャラメルとパン。合体させたら...(笑)なんて安易な考えで作ってみました。試作一発目でこげパン君になってしまったのがショックでした。

フロランタン風のパン

パン生地に、キャラメリゼしたアーモンドをトッピングして焼いてみました。柔らかいパンにカリッとしたトッピング意外に美味しい
このレシピの生い立ち
大好きなナッツにキャラメルとパン。合体させたら...(笑)なんて安易な考えで作ってみました。試作一発目でこげパン君になってしまったのがショックでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24×24の型
  1. フランスパン強力粉 200g
  2. ドライイースト 6g
  3. 砂糖 30g
  4. 3g
  5. バター 40g
  6. 40g
  7. 牛乳 85g
  8. ★トッピング
  9. バター 35g
  10. 砂糖 35g
  11. はちみつ 20g
  12. 生クリーム 35g
  13. アーモンドスライス 50g

作り方

  1. 1

    トッピング以外のパン生地材料を、HB又はパンこね器に入れて15分のニィーディング。一次発酵を40分。

  2. 2

    こね・一次発酵の時にトッピングを作ります。アーモンドをローストします。

  3. 3

    テフロン系のフライパンにアーモンド以外を入れ中火で煮溶かします。少し茶色く色づいたらアーモンドを入れて混ぜ合わす。

  4. 4

    混ぜ合わさったら、オーブンペーパーに、パンを成型する型の大きさに広げて伸ばします。

  5. 5

    パン生地発酵後、分割なしでベンチタイム15分。
    成型:型の大きさまで伸ばし広げます。ショートニングを塗った型に入れる。

  6. 6

    二次発酵を25分。
    二次発酵後空気穴を入れる。

  7. 7

    パン生地の上にトッピングをシートからはがしのせる。オーブン鉄板が2枚ありましたら重ねて使用して下さい。

  8. 8

    200℃に予熱したオーブンを180℃に下げ18~20分焼成。
    12~13分過ぎより焦げ具合に気をつけて下さい。

  9. 9

    焦げ色がきつくなってきましたら、アルミホイル等で上部を覆って下さい。

コツ・ポイント

トッピングを作る時にキャラメル色にまでする必要はありません。ここでしっかり色づけしてしまうと、パン生地と焼く時に焦げる可能性があります。あと、熱いのでやけどをしないように。

大きめの成型の型が無い場合は、オーブン鉄板を使うのも手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古都の月
古都の月 @cook_40053247
に公開
日々おいしいパンをと、探す・作るをしています。手に入りにくいもの・入らないものを自己流で作っては成功と失敗を繰り返しています。 \(^_^)/ (T0T)
もっと読む

似たレシピ