レンジ☆かぼちゃの煮物

3よもぎ3 @cook_40201938
作り置き可能な
かぼちゃの煮物を
レンジで簡単に作れます
耐熱容器
210×210×55 使用
このレシピの生い立ち
尊敬する あの方のレシピを
アレンジさせて 頂きました
作り方
- 1
皮をむき
わたを しっかりとって
食べやすい大きさに切る - 2
調味料
耐熱容器
準備 - 3
耐熱容器に
めんつゆ
みりん さとうを
入れ 混ぜる - 4
煮汁の上に
かぼちゃを
並べていく - 5
クッキングシートを落とし蓋の代わりにして
ふんわりラップをかけ
まず500w 10分
竹串をさして確認 - 6
確認時 蒸気での
やけど注意!確認後 加熱が足りないなら
1分ずつ追加加熱
(うちのレンジで12分は かかります) - 7
竹串が
スムーズに通って
完成 - 8
味を 染み込ませるために
完成した かぼちゃを反対側にむける - 9
再度 ラップして
粗熱が取れ
味が染み込むのを
待ちます - 10
完成~!
コツ・ポイント
九州の鹿児島から取り寄せてる
めんつゆ 使用
お勧めの 調味料です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで時短!ホクホク☆かぼちゃの煮物 レンジで時短!ホクホク☆かぼちゃの煮物
かぼちゃを水から煮ると時間がかかるので、電子レンジで加熱することで、素早くホクホクなかぼちゃ煮が出来ます☆ ma☆yu0912 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871918