カリッふんわり 手作りピザ ~薄力粉で~

目からウロコだったピザ生地レシピです。
底はカリッと&生地はふんわりおいしい♪好みの具でアレンジも楽しめます。
このレシピの生い立ち
レストランでの”料理訓練”中に教わったコツを使って。
カリッふんわり 手作りピザ ~薄力粉で~
目からウロコだったピザ生地レシピです。
底はカリッと&生地はふんわりおいしい♪好みの具でアレンジも楽しめます。
このレシピの生い立ち
レストランでの”料理訓練”中に教わったコツを使って。
作り方
- 1
ボウルに薄力粉、ドライイースト、塩を入れてかるく混ぜる。中央をくぼませてオリーブオイルを入れる。
- 2
中央にぬるま湯を少しずつ注ぎながら、オリーブオイルと粉を混ぜ合わせる。全て注いだらひとまとめにする。
- 3
まとまったら台に出し、手のひらで押さえるようにして生地をこねる。ツルッとしてからさらに5分。
- 4
丸めた生地をボウルに戻しいれ、固くしぼった濡れ布巾をかけて温かい場所で発酵させる。
- 5
かるく打ち粉をしながら生地を伸ばし、オーブン用シートにのせてフォークで生地に穴をあける。
*底をキレイに仕上げるポイント - 6
1.5-2倍になったら発酵完了。もう一度台に出してしっかりとこねる。
*ココでこねるのがポイントです - 7
15分ほどそのままにする。
その間に具材の準備をする。 - 8
生地に好みのトッピングをし、200度に温めたオーブンで15分ほど焼く。
- 9
生地を事前に準備したい場合:
- 10
手順5のあと、丸めた生地をボウルに入れてふんわりと袋に入れて冷蔵庫で保存(一晩寝かせることができます)。
- 11
いっぱい膨らむので袋に余裕を持たせてください。
- 12
後は手順6から続けるだけでOKです。
- 13
- 14
準備(発酵させた)した生地は冷凍できます。
- 15
倍量作って、半分は冷凍。
- 16
自然解凍すると、冷凍前のように
- 17
いつも通りに生地を伸ばして、トッピング→焼けば完成
- 18
サラミ、ハム、ブロッコリー、ドライトマト。。。具沢山がおいしい手作りピザの出来上がり!
- 19
シーフード&オリーブと、ブロッコリー&ゴーダチーズ☆
- 20
ゴルゴンゾーラとサラミを使ったハーフ&ハーフ♪
- 21
- 22
贅沢に3種類♪
サラミ&ハム。パプリカカレー。キノコクリーム - 23
イカ、タコ、ムール貝、エビ…海鮮とタマネギだけで”海の恵みピザ”の出来上がり☆
- 24
サラミとハムをメインにしたミックスピザを作りました。
- 25
青かびチーズと洋梨、クルミのピザ
- 26
フレッシュのトマト&マッシュルームとともにサラミをトッピング。
- 27
ツナ&コーン&ジャガイモと、ハム&サラミのハーフ&ハーフ☆
- 28
3つの味で☆
ベジタブル、アンチョビ&ケイパー、生ハム&バジル - 29
ゴルゴンゾーラ×洋ナシ×クルミもおススメ♪
- 30
フレッシュトマト&バジルにモッツァレラをトッピング♪
- 31
モッツァレラがちょうどいい具合にモッチリと焼けます。
- 32
底はカリッときれいな焼き上がり。
- 33
耳がふんわりモッチリ仕上がります
- 34
カルツォーネです☆
生地の半分に具をたっぷりとのせて… - 35
折りたたんで口を閉じます。
- 36
オーブンで香ばしく焼けば完成。
- 37
生地はカリッと中はジューシーな仕上がりです♪
- 38
ピタパンはトルティーヤとしても使えます♪
- 39
発酵(手順5)後、包丁で4等分して打ち粉をしながら薄く伸ばす。
- 40
よぉく熱したフライパンで両面をさっと焼く(高温なのがポイント!です)。好みの具とどうぞ。
- 41
上手に焼いてポケットを作ってください☆
- 42
レストランで作ったものです→
- 43
サーモン&ホウレンソウのピザ。
彩りも味わいも◎ - 44
アーティチョーク、サラミ、マッシュルームの3種類。香ばしさがレストランならでは☆
- 45
小さな生地でピザロールを作ってくれました。モッツァレラ&ルッコラ入り。
コツ・ポイント
生地の発酵まえ、あとともにしっかりとこねることがポイントです。
適温に温めたオーブンで焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ