圧力鍋であっという間♪本格ミートソース♫

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

鍋でもできますが、圧力鍋で時間短縮♪お肉と野菜の旨みがぎゅっと詰まった美味しいミートソースがあっという間に出来上がり♫ 
このレシピの生い立ち
夕飯の支度時間があまりなかったので圧力鍋使用♪ 自分なりに、入れたら美味しそうな物を鍋にぶっこみ(笑)あとは圧力鍋に託して・・・あっという間に出来上がったミートソースは本格的で旨味たっぷり美味しいものでした~!!圧力鍋恐るべし・・・^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. カットトマト缶 1缶(400g)
  2. 挽肉合挽き豚挽き 300g程
  3. ベーコン 2枚
  4. 玉ねぎ 1個
  5. セロリ 1本
  6. にんにく 2片
  7. 粒コショウ 3~5粒
  8. ローリエ(あればなるべく入れて) 1枚
  9. オリーブオイル 大さじ1杯
  10. バター 20g
  11. クレイジーソルト(ハーブソルト) 適量
  12. 粗挽き黒コショウ 適量
  13. ☆白ワイン(お好みで赤でも) 100㏄
  14. ☆固形コンソメ 1個
  15. ウスターソース 大さじ2杯
  16. 醤油 大さじ2杯
  17. 仕上げに、はちみつ 大さじ1杯~お好みで調整

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリ、にんにくはみじん切りにする。ベーコンも細かく刻む。圧力鍋にオリーブオイルとバターを熱して溶かす。

  2. 2

    バターが溶けたら、にんにくを香りが出るまで炒める。

  3. 3

    ベーコンも加えて脂が滲んでくるまで炒め、たまねぎ、セロリも入れて透き通ってしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ひき肉も加えて炒める。クレイジーソルト、粗引き黒胡椒を適量ふり、ひき肉をばらしながら、全体的に色が変わるまで炒める。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったらトマト缶と☆の材料を鍋に入れる。ローリエ、粒こしょうを(あれば熱に強いお茶パックに入れて)入れる。

  6. 6

    材料の入れ忘れなく入ったことを確認したら(笑)圧力鍋の蓋をして強めの中火にかける。おもりが振れたら弱火で10分加圧。

  7. 7

    加圧時間についてですが、我が家の圧力鍋は、通常の圧力鍋の加圧時間の約60%でOKだそう。なのでもっと加圧してみて下さい。

  8. 8

    圧力が完全に抜けるまで自然放置♪

  9. 9

    圧が抜けたら蓋を外し、ソースと醤油を加えとろっとするまで煮詰めます。煮詰まったら、はちみつを味見しながら入れて仕上げる。

  10. 10

    パスタやグラタン、ピザ、オムレツ、色々な料理に使えます♫ 以前のトップ画像。

  11. 11

    我が家はさっそくミートソースパスタに。

  12. 12

    圧力鍋じゃなくても普通のお鍋でもできます。私も時々やります。圧力鍋の方があっという間にお肉や野菜が柔らかく仕上がります。

  13. 13

    デミグラスソース缶200gとトマト缶200gで作るのも美味しい。ただ圧力鍋だと焦げ易く普通の鍋で作ることをお薦めします。

  14. 14

    ※一時デミ缶+トマト缶で作っていましたが圧力鍋の場合、加圧中に焦げやすく、レシピをトマト缶のみに戻しました。すみません!

  15. 15

    加圧時間 長くしました! 色々変更すみません!

コツ・ポイント

はちみつはお好みで調整して下さいね~^^ 圧力鍋で作ると短い時間でお肉も野菜も柔らかく仕上がります。デミ缶入ってる為(以前はトマト缶のみ)焦げやすくなりましたので加圧中の火加減は控えめで。 普通のお鍋でも充分美味しくできあがります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ