切こんぶ 副菜 定番メニュー 煮るだけ

もも1 ミーちゃん
もも1 ミーちゃん @cook_40058127

切昆布は長いので母でも子供でも食べやすいように短く切ります。具は、油揚げ・ちくわ・さつま揚げ・ニンジン・なんでも合う。
このレシピの生い立ち
和食の副菜! お弁当の隅っこにも^^。子供も給食で食べた~って喜んで食べてくれます。

切こんぶ 副菜 定番メニュー 煮るだけ

切昆布は長いので母でも子供でも食べやすいように短く切ります。具は、油揚げ・ちくわ・さつま揚げ・ニンジン・なんでも合う。
このレシピの生い立ち
和食の副菜! お弁当の隅っこにも^^。子供も給食で食べた~って喜んで食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4.5人分
  1. こんぶ 2パック 油揚げ 2枚
  2. ちくわ 1本 人参  1/2本
  3. かつおだし 大さじ1.5 水  1カップ
  4. 減塩しょうゆ 大さじ1 好み みりん 大さじ1 好み
  5. 酒  大さじ1 好み

作り方

  1. 1

    切こんぶは食べやすい長さに切る。具もそれぞれ切る。

  2. 2

    フライパンに油を入れニンジンを軽く炒める。

  3. 3

    次に油揚げ・ちくわ・切昆布を入れ軽く混ぜ炒める。

  4. 4

    ダシを入れて水・その他の調味料を入れ味を調える(面倒な時はめんつゆでもOK)

  5. 5

    我が家は減塩の母がいるので水は多めに入れて煮ます。

  6. 6

    水分がなくなり具材に色がつけばOK

コツ・ポイント

我が家は減塩の母がいますので水分は多めで薄めて煮ます。味付けが面倒な時はめんつゆで、水を多めにして作ったりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もも1 ミーちゃん
に公開
 娘高校1日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ