ペヤングボトルソースと生麺で作る焼きそば

奥様のメシが美味ィ!
奥様のメシが美味ィ! @cook_40194998

ペヤングボトルソースと生麺で焼きそばを作ってみました。味付けはペヤングのソースのみ!蒸し調理で生麺の旨さを最大限に生かす
このレシピの生い立ち
ペヤングボトルソースを入手したので、ペヤングっぽい焼きそばを作ってみました。
生麺を高圧調理しているので、ペヤングより遙かに麺の弾力と風味が良い。ただようにおいはペヤングなのにまったく別物のおいしい麺料理に仕上がりました。

ペヤングボトルソースと生麺で作る焼きそば

ペヤングボトルソースと生麺で焼きそばを作ってみました。味付けはペヤングのソースのみ!蒸し調理で生麺の旨さを最大限に生かす
このレシピの生い立ち
ペヤングボトルソースを入手したので、ペヤングっぽい焼きそばを作ってみました。
生麺を高圧調理しているので、ペヤングより遙かに麺の弾力と風味が良い。ただようにおいはペヤングなのにまったく別物のおいしい麺料理に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぶん
  1. 豚肉鶏肉 200g
  2. 生麺(ゆで2分) 4玉
  3. パック野菜 1袋
  4. ペヤングボトルソース 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    野菜と肉をペヤングっぽく粗みじんにして、蒸しかごにいれます。生麺も蒸しかごにいれます。

  3. 3

    圧力鍋に蒸しかごをいれて、高圧で3分蒸し、水道で急冷して蓋をあけます。圧力鍋じゃなければ6分。

  4. 4

    蒸し上がったら鍋から蒸しかごを取り出します。もうやきそば色していますが、かんすいによる変色です。

  5. 5

    鍋の残り湯に蒸した麺をいれ、30秒ほど粉とかんすい臭を洗います。

  6. 6

    フライパンにごま油をひき、麺・肉・野菜を炒めます。炒めすぎるとペヤングっぽさがなくなります。

  7. 7

    火を止め、麺にペヤングソースをからめたら完成です。

コツ・ポイント

ペヤングの蓋の裏にひっついた食感の乏しい具を再現するため、具材は細かく雑に切り、蒸し調理する。フライパンで炒めすぎると香ばしさが出てしまうので雑に混ぜるだけにとどめる。コショウとかオイスターソースを使いたいけどグッと我慢。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
奥様のメシが美味ィ!
に公開
奥様のメシマズに耐えかねて料理をするようになり10数年、仕上がりに磨きが掛かってきました。本業はITエンジニアなので仕事として料理をしたことは無いのですが、自宅のキッチンにはなぜか業務用の冷蔵庫と器具を完備しています。和食・フレンチ・イタリアン・中華などなど、ひと通り試してみたので、皆様がより知りたい・見たい・試したい、そんな料理を紹介していけたら良いかなと思います。
もっと読む

似たレシピ