豆腐ステーキのそぼろあんかけ

さいくりんぐ
さいくりんぐ @cook_40034884

ヘルシーでボリュームたっぷりです。
このレシピの生い立ち
豆腐が余ってしまったので冷蔵庫の残り物野菜で一品作りました。

豆腐ステーキのそぼろあんかけ

ヘルシーでボリュームたっぷりです。
このレシピの生い立ち
豆腐が余ってしまったので冷蔵庫の残り物野菜で一品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もめん豆腐 1丁約400グラム
  2. 合びき肉 50グラム
  3. たまねぎ 1/4個
  4. にんじん 2cm分
  5. しいたけ 1個
  6. 小麦粉 適量
  7. 100cc
  8. ☆ダシの素 小さじ1
  9. ☆ケチャップ 大さじ2
  10. ☆ウスターソース 大さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆紹興酒 塔牌 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉 適量(片栗粉の量の倍の水でといたもの)
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は4等分してキッチンペーパーで水気をきっておく。たまねぎ、にんじん、しいたけはみじん切りしておく。

  2. 2

    ☆マークの調味料を合わせておく。フライパンを熱しサラダ油を入れ4等分した豆腐に小麦粉をまぶして中火で両面焼き、器に盛る。

  3. 3

    フライパンを熱しサラダ油を入れ、合びき肉、たまねぎ、にんじん、しいたけを炒め火が通った所で合わせておいた調味料を入れる。

  4. 4

    煮立ったところで水溶き片栗粉を少しずつかきまぜながら入れ、しっかりとろみをつけてそぼろあんをつくる。

  5. 5

    豆腐の上にたっぷりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

甘さは好みで調節してください。とうふを焼くときはあまりさわらないでしっかり焼いてから裏返すとくずれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さいくりんぐ
さいくりんぐ @cook_40034884
に公開
四国在住。大好きな野菜を使ったレシピを日々考えています。手早く、無駄なくをモットーにがんばります。
もっと読む

似たレシピ