ブロッコリー&チーズスコーン

mameko★
mameko★ @cook_40202399

お野菜とチーズがたっぷりと入ったスコーンは朝食におススメです。アメリカタイプなので大き目にざっくり焼き上げます
このレシピの生い立ち
朝食に食べるのにお野菜やチーズが入っているお食事系のスコーンが食べたくて作ってみました。
アメリカのスコーンを真似て1つで満足出来るような大きさと形にしています。

ブロッコリー&チーズスコーン

お野菜とチーズがたっぷりと入ったスコーンは朝食におススメです。アメリカタイプなので大き目にざっくり焼き上げます
このレシピの生い立ち
朝食に食べるのにお野菜やチーズが入っているお食事系のスコーンが食べたくて作ってみました。
アメリカのスコーンを真似て1つで満足出来るような大きさと形にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 170g
  2. グラハム細粉 30g
  3. BP(ベーキングパウダー) 小さじ1 1/2
  4. きび砂糖 15g
  5. ゲランド塩 小さじ1/4 弱
  6. 牛乳 75g
  7. 卵L 1個
  8. バター(有塩) 65g
  9. ブロッコリー 55g
  10. プロセスチーズ 45g

作り方

  1. 1

    粉類をすべて合わせたところに冷やした角切りバターを入れて切るようにして小豆大のポロポロの状態になるまでカードで混ぜる

  2. 2

    混ざったら牛乳と卵を合わせたものを加え切るように混ぜて、粉気が残っている間にブロッコリーとチーズを加えてひと固まりにする

  3. 3

    ラップに包んで冷蔵庫で1時間ぐらい寝かせる

  4. 4

    6等分の三角形にカットして190℃のオーブンで15分から20分焼く(様子をみて)

コツ・ポイント

バターが溶けたらさっくり感がなくなるので、粉類もすべて冷やしておくと安心です。フードプロセッサーを使うと簡単に出来ます。
ブロッコリーは生のまま刻んで入れて下さい。
ラップで包んでよく冷やしてからカットすると上手に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mameko★
mameko★ @cook_40202399
に公開
自家製酵母やホシノ酵母を使ってみたり、お手軽にイーストなども使い分けてパンを焼いて楽しんでいます。アメリカ旅行で食べたものを自分なりに再現したり、いろいろなレシピを考えては試作しています。焼いたパンでサンドを作ったりパンに合うお料理を考えたりするのが楽しいです。パンcafe mamekoをよろしくお願いします。 http://mayupan.cocolog-nifty.com/blog/ 
もっと読む

似たレシピ