ネギウメカレー

ウメリンもびっくりの少し酸っぱい感じのカレーです。深谷のネギと越生の梅を意識しました。
このレシピの生い立ち
ハウスの御当地カレーコンテストのためにメニューを考えました。
埼玉出身という訳ではありませんが、埼玉に縁があるので、埼玉の御当地カレーということで、越生の梅と深谷のネギをリスペクトしたカレーを作ってみました。
ネギウメカレー
ウメリンもびっくりの少し酸っぱい感じのカレーです。深谷のネギと越生の梅を意識しました。
このレシピの生い立ち
ハウスの御当地カレーコンテストのためにメニューを考えました。
埼玉出身という訳ではありませんが、埼玉に縁があるので、埼玉の御当地カレーということで、越生の梅と深谷のネギをリスペクトしたカレーを作ってみました。
作り方
- 1
本日の主役のハウスバーモントカレーの甘口です。
- 2
まずはフライパンかお鍋に軽く油を敷いて、豚肉を中火で炒めます。
- 3
豚肉に軽く焦げ目が付いたら、やや大きめに切っておいた長ネギを加え、やや火を弱くして炒め続けます。
- 4
長ネギがしんなりしてきたら、小さく切ったニンジンを加えて、更に炒めます。
- 5
④を軽く炒めてから、カツオだし汁を加えて、15分程弱火で煮込みます。
- 6
よく煮込んだら、カレールーを入れて、よく溶かして混ぜ合わせてから、更に10分程煮込みます。
- 7
少し水分が飛んできたら、細かく刻んだ梅肉とすりショウガ、お醤油を加えて、よく混ぜ合わせます。
- 8
3~5分くらい煮込んだら出来上がりです。
- 9
お皿に盛るとこんな感じです。
コツ・ポイント
梅干しの漬け方によって梅肉の味が大きく異なるので、作る時はお好みの味に仕上げるために、少しずつ調節しながら入れることをお勧めします。
梅を沢山入れると、梅スープのような感じになるので、梅好きの方にとっては、それも美味しいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
☆紀州梅どりと和歌山がギュッとカレー☆ ☆紀州梅どりと和歌山がギュッとカレー☆
梅酢で育てた美味しい梅どりと和歌山の美味しい野菜を生絞りジンジャーエールで煮込んだ、和歌山をギュッと詰め込んだカレーです oharumin -
-
-
その他のレシピ