ゴーヤのゴマ和え

misarin7231
misarin7231 @cook_40112882

みんなおいしく食べられるゴーヤに!
このレシピの生い立ち
おかか醤油和えもおいしいのですが、子供も食べやすくするために思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 大1本
  2. 苦味抜き用の塩 少々
  3. ★すりゴマ 大2
  4. ★醤油 大1
  5. ★砂糖 大1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、種、わたを出し、2ミリ厚くらいにスライスする。

  2. 2

    塩をふり、しばらく置きます。その間、お湯を沸かし始めます。

  3. 3

    塩がついたままのゴーヤを、そのままお湯に入れ、1分〜2分茹でます。茹ですぎないように気をつけて…。

  4. 4

    冷水にあけてよく洗い、水を切ります。

  5. 5

    ★を調合し、ゴーヤとよく和えて完成です(^_^)

コツ・ポイント

ザルで水を切ったあと、ペーパータオルで水気を取ると、あとで和えたときに、水っぽくなりません。
★は、お好みに調整して下さい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

misarin7231
misarin7231 @cook_40112882
に公開
手作り大好き!クックパッドで色々検索して、お店にあるものを手作りするように心がけています。味付けは、調味料を入れたら、あとは自分の舌次第で加減が基本です。
もっと読む

似たレシピ