大豆・野菜・ベーコン入り赤いスープ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

トマトジュースを使いきりたくて。大豆、野菜、ベーコン、よくかんで(^o^)食べるスープです♪

このレシピの生い立ち
もし、茹でたブロッコリーなどあまっていたら、入れちゃいましょう!粉チーズふりかけても。大豆も野菜も、もりもり食べましょう♪

大豆・野菜・ベーコン入り赤いスープ

トマトジュースを使いきりたくて。大豆、野菜、ベーコン、よくかんで(^o^)食べるスープです♪

このレシピの生い立ち
もし、茹でたブロッコリーなどあまっていたら、入れちゃいましょう!粉チーズふりかけても。大豆も野菜も、もりもり食べましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/6玉
  2. 人参 1/4本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しいたけ 3枚
  5. ピーマン 1個
  6. 大豆(ドライパック) 1パック(60g)
  7. コーン缶(ドライパック) 1缶(90g)
  8. ベーコン 1パック(33g)
  9. トマトジュース 200cc
  10. 500cc
  11. 無添加コンソメ野菜 2本(4.5g×2本)
  12. オリーブ 大さじ1
  13. 塩コショウ 少々
  14. ガーリックパウダー 適量
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは、細かいざく切り。
    人参は、ピーラーで皮をむいて大豆を目安にこま切り。
    玉ねぎは、上下を切り落としざく切り。

  2. 2

    しいたけは、軸をとりこま切り。
    ピーマンは、ヘタと種・わたをとりこま切り。
    ベーコンは、こま切り。

  3. 3

    鍋を火にかけ、オリーブ油を熱して、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ、人参、しいたけ、ピーマン、大豆、コーンを入れて、炒める。

  4. 4

    3にガーリックパウダーをふる。油がまわったら、水、コンソメを入れて、材料がやわらかくなるまで煮込む。アクは、とる。

  5. 5

    人参がやわらかくなっていたら、トマトジュース、砂糖、酒を入れて、温める。味をみて、塩コショウする。

コツ・ポイント

大豆の大きさを目安に、野菜やベーコンは、スープを食べるスプーンにのっかるくらいの大きさになるようにカット。アクは、しっかりとりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ