ツナスパゲティー

kunti
kunti @cook_40060638

みんな大好きツナスパゲティー。我が家はたっぷりソースを絡めた麺に、ツナをトッピングして混ぜ合わせながら頂きます。
このレシピの生い立ち
いつでも、だれでもOKの我が家メニューです。どれも家に常備してある具材で出来ます。お出かけの日でも、トマトソースを作っておけば、家に戻ってから麺を茹で、パパッとごちそうが出来ます。サラダを準備すれば完璧。

ツナスパゲティー

みんな大好きツナスパゲティー。我が家はたっぷりソースを絡めた麺に、ツナをトッピングして混ぜ合わせながら頂きます。
このレシピの生い立ち
いつでも、だれでもOKの我が家メニューです。どれも家に常備してある具材で出来ます。お出かけの日でも、トマトソースを作っておけば、家に戻ってから麺を茹で、パパッとごちそうが出来ます。サラダを準備すれば完璧。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲティー 350g
  2. カットトマト水煮缶 2缶
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ベーコン 50g
  5. ニンニク、セロリの葉(みじん) 各大さじ1
  6. 赤ワイン 50ml
  7. ミックスハーブ、ローリエ
  8. オリーブオイル 大さじ4
  9. ツナ 小3缶
  10. ライスニンニク 3かけ
  11. 固形ブイヨン 4個
  12. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ベーコン1cm幅に。鍋にオリーブ油大さじ1を入れ、ニンニク、セロリの葉の香りを出し、玉ねぎベーコン投入。

  2. 2

    赤ワインを入れ、カットトマトと水200mlを加え、固形ブイヨン、ミックスハーブ、ローリエと一緒に30分程煮込む。

  3. 3

    スパゲティーはたっぷりの水と塩と少しのオイルをたらし、規定の時間茹でる。ちょっと固めがよい。

  4. 4

    スライスニンニクをオリーブ油で香りを出しながらきつね色まで揚げる。ニンニクを取り出し、トマトソーズと麺を加え合わせる。

  5. 5

    混ぜ合わせたら皿に盛り、ツナ缶の油を軽く切り、上にのせる。お好みで先のスライスニンニクをトッピング。

コツ・ポイント

混ぜ込むツナスパもありますが、上にのせ、好きに合わせる方がツナを味わえます。スライスニンニクを取り出した熱々オイルとトマトソースに麺を入れて絡めるので、アルデンテに仕上げた麺がちょうどいい感じになります。味が足りないようなら、ここで塩胡椒。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kunti
kunti @cook_40060638
に公開

似たレシピ