海人のペスカトーレ☆潮風香りたつ石釜風

kuni123
kuni123 @cook_40072910

イタリア漁師の定番パスタ「ペスカトーレ」をピザ皮で蓋をしオーブンで焼き上げたら潮風香りたつ石釜風海人パスタの出来あがり♪
このレシピの生い立ち
懐かしい仕事仲間と久々にあいました。夜遅くまで飲んで宿泊、翌日新幹線の駅で別れるときに駅近くのパスタ屋へパスタを食べに・・。そのとき食べた「職人風パスタ」をペスカトーレでアレンジし作成しました。ワインにあいますよ、ホント。

海人のペスカトーレ☆潮風香りたつ石釜風

イタリア漁師の定番パスタ「ペスカトーレ」をピザ皮で蓋をしオーブンで焼き上げたら潮風香りたつ石釜風海人パスタの出来あがり♪
このレシピの生い立ち
懐かしい仕事仲間と久々にあいました。夜遅くまで飲んで宿泊、翌日新幹線の駅で別れるときに駅近くのパスタ屋へパスタを食べに・・。そのとき食べた「職人風パスタ」をペスカトーレでアレンジし作成しました。ワインにあいますよ、ホント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. えび(甘エビ) 12尾
  3. 冷凍ムール貝 100g
  4. 冷凍イカ 100g
  5. にんにく 2かけ
  6. 鷹の爪 1本
  7. 白ワイン 1/3カップくらい
  8. トマト缶(カットトマト) 1缶
  9. オリーブオイル 適量
  10. 塩・こしょう 適量
  11. 野菜ブイヨン(粉タイプ) おおさじ1

作り方

  1. 1

    海の幸を用意。冷凍庫にあった食材を流用しました。イカは細切りに、甘エビとムール貝は解凍しそのままです。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油おおさじ1くらい入れ叩き潰したにんにくと種ぬき鷹の爪を投入し弱火で香りがたったら取り除きます。

  3. 3

    2の鍋にムール貝を加え強火でざっと炒めてワインを投入。すかさずトマト缶を入れます。いか、海老も順次加えていきます。

  4. 4

    塩こしようで味を調え、野菜ブイヨンを少々投入。ナンプラーを数滴隠し味に。並行してパスタを茹で茹で上がりをこのタイミングに

  5. 5

    茹で上がったパスタの湯をよく切り4の鍋に投入し仕上げにオリーブ油を回しかけよくあえます。

  6. 6

    皿に盛ればペスカトーレの出来あがりです。ここで耐熱容器に移し上からピザ皮で蓋をします。

  7. 7

    ピザ皮は市販のピザ皮粉を練り15分ねかしたもの。よってこのメニューに取り掛かる前に作っておきましょう。

  8. 8

    200度のオーブンで皮がこんがり焼けたら出来あがりです。

  9. 9

    ボリュームたっぷりです。皮をはずしながらソースをつけていただきましよう。ワイン飲みすぎ注意です。

コツ・ポイント

☆ソースとパスタを絡めるときは火はとめて絡めます。
☆鷹の爪は香り立ったら取り出してね。
冷蔵庫の中のあまり物で作りました。本格的にするなら「有頭えび」「イカ一杯」「あさり」で作ればより海の香り満喫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuni123
kuni123 @cook_40072910
に公開
旨かった料理・珍しい料理、TVで見た美味しそうな料理の再現・アレンジ。食材からレシピのイメージを膨らますことで仕事のストレスを解消。☆週末は家族の食べ物を探し市場へと出かけます。そして、窓辺のテーブルに夕焼け色のクロスを敷いて料理に合わせたお酒とともに家族でくつろぎます。和食・中華・各国料理何にでもチャレンジ。今日は部屋がスペインバルに・・。単身赴任より帰還。kuni123キッチン再開です。。
もっと読む

似たレシピ