甘酢ショウガといろいろ

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

八月下旬ごろに出回る、谷中生姜ともいいます。そのまま甘味噌で。甘酢に漬けて。すり下ろして薬味に。そして生姜御飯など。

このレシピの生い立ち
✿これは、とれた葉生姜をどうしようといろいろためしてみたものです。どれもおいしくて、生姜が大好きになりました。

甘酢ショウガといろいろ

八月下旬ごろに出回る、谷中生姜ともいいます。そのまま甘味噌で。甘酢に漬けて。すり下ろして薬味に。そして生姜御飯など。

このレシピの生い立ち
✿これは、とれた葉生姜をどうしようといろいろためしてみたものです。どれもおいしくて、生姜が大好きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉生姜 1把
  2. ①味噌をつけて齧る
  3. 甘味噌 小さじ1
  4. ②甘酢に漬ける
  5. 甘酢(らっきょう酢) 浸る程度
  6. ③薬味に
  7. ④生姜御飯(4食分)
  8. お米 2合
  9. 醤油 小さじ1
  10. ひとつまみ
  11. 白だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    流水でていねいに土を落とし、葉は10㎝くらい残して切り取る

  2. 2

    ①↑このような、やわらかそうなものだけセレクトして甘味噌をそえて

  3. 3

    酒飲みは、日本酒に一片入れます

  4. 4

    ②茎は切り取り

  5. 5

    小さなビニール袋にショウガを入れ甘酢を注いで、空気をぬく。→

  6. 6

    冷蔵して、翌日からほぼ1年食べられます。

  7. 7

    ③硬そうなのは、すりおろしてそうめんなどの薬味に。

  8. 8

    ④せんぎりにして、研いだお米と分量の水のなかに、醤油と塩とともに入れ、ふつうに炊く。

  9. 9

    漬け酢もおいしいので、キュウリなどいろいろ漬けます。

  10. 10

    しょうが混ぜ寿司
    ID:18876365

コツ・ポイント

✿空気に長く晒させないように、水に漬けてください。ストックはビニール袋にいれて冷蔵庫の野菜室に。

✿生姜御飯は、塩分 0.9g/一食 です。おかずの塩分に気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ