余ったガリ甘酢生姜で大人な玉子焼き☆

お寿司を買うとついてくる生姜を玉子焼きに混ぜちゃいました☆酸味や苦味がアクセントのクセある大人な玉子焼きです♡
このレシピの生い立ち
お寿司を買うとついてくる生姜の甘酢漬け!美味しいけど、ご家庭によっては、よく残りがちでは?!!捨てるのももったいないような…小袋包装で、つい冷蔵庫の片隅にたまってきたり(¯∇¯٥)て事で、玉子焼きにして食べちゃいましょ♡*゜
余ったガリ甘酢生姜で大人な玉子焼き☆
お寿司を買うとついてくる生姜を玉子焼きに混ぜちゃいました☆酸味や苦味がアクセントのクセある大人な玉子焼きです♡
このレシピの生い立ち
お寿司を買うとついてくる生姜の甘酢漬け!美味しいけど、ご家庭によっては、よく残りがちでは?!!捨てるのももったいないような…小袋包装で、つい冷蔵庫の片隅にたまってきたり(¯∇¯٥)て事で、玉子焼きにして食べちゃいましょ♡*゜
作り方
- 1
いつもの要領で玉子焼きを作るだけです(∗ˊᵕ`∗)
良かったら、分かりにくいですが…下参考☆ - 2
玉子焼き機に油をしきます☆
- 3
卵を割りほぐし材料を混ぜます☆
- 4
油をひき、ある程度温まった玉子焼き機に、3分の1程溶き卵を入れある程度焼けてきたら、
- 5
向こう端から手前端まで破れないようにそろ~ッと巻いていきます☆火の通があまかったりすると、玉子が破れる恐れあり!!優しく
- 6
手前端まで巻ききったら、向こう端から全体に油をしき、油をしいた端のところに玉子焼きを移動して…
- 7
手前端の油を塗ってない部分にもきちんとムラなく油をしいてね!!個人的には、破れにくく巻きやすいので油を多めにしきます☆
- 8
再度、残りの溶き卵半分を玉子焼きにいれ、先程と同じように焼いて巻く!!
- 9
端まで巻いたら、先程と同じように油をしいて、残りの溶き卵を入れて端まで巻く!
優しく慎重に♡ - 10
全て巻き終えたら、出来上がり♡
お疲れ様でした«٩(*´∀`*)۶» - 11
油がギトギトで気になる方はあら熱を取った後、キッチンペーパーなどで軽く包むように余分な油をとってね☆
コツ・ポイント
しっかり油をしいて、優しくそろ~ッと破らないように玉子を焼き巻く事くらいかな(๑•̀ㅂ•́)و✧
玉子焼きの味付けは、それぞれのご家庭の味付けで☆塩や味の素の代わりに、昆布茶やだしでも美味しいですよ♡*゜
似たレシピ
-
-
-
塩酒粕甘酢ガリと紫蘇で♪大人の卵焼き 塩酒粕甘酢ガリと紫蘇で♪大人の卵焼き
塩酒粕甘酢で作ったガリ入りの卵焼き。ガリの爽やかな刺激、シソの香りとごまのプチプチ感が大人のハーモニーを奏でます^o^ 賀古遥 -
-
超簡単!梅酢を使ったさっぱり卵焼き 超簡単!梅酢を使ったさっぱり卵焼き
こんぶ梅酢を使うとさっぱり大人向け。すし梅酢を使うとお子様が大好きな甘めの卵焼きに!いつもと違った梅風味の卵焼きです。 野菜ソムリエmiwa -
-
さっぱり甘酢しょうがの玉子焼!(お弁当) さっぱり甘酢しょうがの玉子焼!(お弁当)
甘酢生姜漬けを玉子焼きに!さっぱりとても美味しくお弁当にもピッタリです♪夏場には特におススメ!ぜひお試しを~(^^♪ みっきいキッチン♪ -
甘酢生姜(ガリ)とネギの玉子焼き☆彡 甘酢生姜(ガリ)とネギの玉子焼き☆彡
お寿司についてきて余ってしまう甘酢生姜(新ガリ)を美味しくリメイク(*`д´)b ♪お弁当・朝ごはんに!新生姜漬けでも! あぃか -
中高生のお弁当にも良い☆大人の卵焼き 中高生のお弁当にも良い☆大人の卵焼き
甘くない、生姜たっぷりの卵焼きです。山ほど入れた生姜が効いて、美味しい~♡生姜の殺菌力で傷みにくいのも◎です。 ショコラ009
その他のレシピ