夏野菜のカレー炒飯

s_eyes
s_eyes @cook_40094938

緑尽くしの炒飯です。
このレシピの生い立ち
冷凍ごはんともらいもののゴーヤ消費に。自分用覚書です。

夏野菜のカレー炒飯

緑尽くしの炒飯です。
このレシピの生い立ち
冷凍ごはんともらいもののゴーヤ消費に。自分用覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 150g
  2. ゴーヤ 100g(約10cm)
  3. ☆塩 小さじ2/3
  4. おくら 2本
  5. 長ねぎ 80g(約15cm)
  6. オリーブオイル 大さじ2/3
  7. ◎コンソメ(顆粒) 小さじ1
  8. ◎塩 小さじ1/2
  9. ◎カレー粉 小さじ1/2
  10. ◎粗挽き黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎは小口切りに。

  2. 2

    ゴーヤは縦2つ割にして種を取り、薄切り。
    ☆の塩を振り、5分ほど置いてからさっと茹でる。

  3. 3

    おくらはヘタを取って薄切り。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、長ねぎを炒める。
    香りが立ったらゴーヤを加え、色が濃くなったあたりでごはんを入れる。

  5. 5

    上下をひっくり返すように炒めあわせ、コンソメ→塩→カレー粉の順に入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    おくらを加えて混ぜ、お好みで黒胡椒を振ってできあがり。

コツ・ポイント

ごはんは炊きたてか温めたものを。
おくらで粘りが出るので、パラパラの炒飯にはなりません (*´∀`)
ゴーヤの苦みがお好きな方は、茹でるプロセスは省いてもOKです。その場合、ゴーヤに振る塩は半量程度で。
この分量だとほのかなカレー味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s_eyes
s_eyes @cook_40094938
に公開
ほぼベジタリアンです。野菜オンリーの料理をメインに探して作っています。自分でUPするのは簡単手抜き料理が基本。雰囲気で作ってきたものを数値化するのが難しいです(笑)
もっと読む

似たレシピ