作り方
- 1
長ねぎは小口切りに。
- 2
ゴーヤは縦2つ割にして種を取り、薄切り。
☆の塩を振り、5分ほど置いてからさっと茹でる。 - 3
おくらはヘタを取って薄切り。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱し、長ねぎを炒める。
香りが立ったらゴーヤを加え、色が濃くなったあたりでごはんを入れる。 - 5
上下をひっくり返すように炒めあわせ、コンソメ→塩→カレー粉の順に入れて混ぜ合わせる。
- 6
おくらを加えて混ぜ、お好みで黒胡椒を振ってできあがり。
コツ・ポイント
ごはんは炊きたてか温めたものを。
おくらで粘りが出るので、パラパラの炒飯にはなりません (*´∀`)
ゴーヤの苦みがお好きな方は、茹でるプロセスは省いてもOKです。その場合、ゴーヤに振る塩は半量程度で。
この分量だとほのかなカレー味です。
似たレシピ
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆蓮根、カレー炒飯☆ お年寄り絶賛シリーズ☆蓮根、カレー炒飯☆
レンコン、豚肉を使いカレー粉、コンソメで味付けしました!レンコン、しゃきしゃきで、歯触りの良い炒飯が出来上がりました☆ おみつこさん -
-
管理栄養士の健康幸ごはん♡夏のカレー炒飯 管理栄養士の健康幸ごはん♡夏のカレー炒飯
暑さでちょっとおつかれ気味の胃腸にも嬉しい、カレー風味で食欲そそる、夏野菜の栄養もぎゅっと詰まった炒飯です 優生(ゆうき) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18880612