塩麹で鶏から揚げ

めかにか
めかにか @cook_40090928

いろいろなレシピや料理番組を参考にして、サクサクジューシーで、おいしいから揚げのレシピにまとめました。
このレシピの生い立ち
少しでも、おいしいから揚げを作りたいので、いろいろな工夫を盛り込みました。

塩麹で鶏から揚げ

いろいろなレシピや料理番組を参考にして、サクサクジューシーで、おいしいから揚げのレシピにまとめました。
このレシピの生い立ち
少しでも、おいしいから揚げを作りたいので、いろいろな工夫を盛り込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 浸けたれ
  3. 塩麹 大さじ3
  4. にんにくチューブ 3cm
  5. 生姜チューブ 3cm
  6. 衣液
  7. 米粉 大さじ4
  8. コーンスターチ 大さじ0.5
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. 氷水 適量
  11. 揚げ油
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を一口大の大きさに切ります。

  2. 2

    ビニール袋に、切った鶏胸肉、にんにく、生姜、塩麹を入れて、軽くもんだら、15分以上おきます。一晩浸けるのがオススメです!

  3. 3

    揚げ油を180度にあたためながら、衣液を作ります。やわらかめのトロトロがオススメです。鶏肉を衣液につけます。

  4. 4

    衣液につけた鶏肉を1分30秒揚げて、4分以上休めて、二度揚げを30秒行います。

  5. 5

    盛り付けして、完成です。緑色のレタスに、赤色のトマトやミニトマトを盛り付けると彩りがよくなります。

コツ・ポイント

・漬け込み時間は、長くても塩辛くはなりにくいようです。
・衣液は冷たいほうが、仕上がりがサクサクになります。僕は水筒に水と氷を入れて、シャカシャカしています。
・肉の温度が上がり過ぎると、かたくなります。2分揚げて、余熱をうまく使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかにか
めかにか @cook_40090928
に公開
食いしん坊のパパが、毎日おいしい食事&お弁当を作ろうと奮闘しています。娘が牛乳・卵・小麦のアレルギーなので、ほぼアレルギー除去食にしています。お気に入りは、圧力鍋、ガラストップのガスコンロ、ネルドリッパー&マイボトル、電気まほうびんでお茶…。ほぼ毎日、クックパッドのレシピのお世話になっています。Amebaにて同じハンドル名「めかにか」でブログ掲載しています。よかったら遊びに来てください。
もっと読む

似たレシピ