大豆の甘辛ゴマがらめ

JAさが地産地消 @cook_40043112
ご飯のおかずにもおつまみにもいい簡単レシピです。甘辛い味付けが人気です。大豆のカリカリ食感をどうぞ!
このレシピの生い立ち
佐賀県産大豆は、主に豆腐やみそ、しょうゆになることが多いのですが、炒っても、揚げてもおいしいので是非、試してみて下さいね!また、大豆には、たんぱく質や食物繊維がたくさん含まれているので、健康な食生活を送るのに欠かせない食材ですよね。
大豆の甘辛ゴマがらめ
ご飯のおかずにもおつまみにもいい簡単レシピです。甘辛い味付けが人気です。大豆のカリカリ食感をどうぞ!
このレシピの生い立ち
佐賀県産大豆は、主に豆腐やみそ、しょうゆになることが多いのですが、炒っても、揚げてもおいしいので是非、試してみて下さいね!また、大豆には、たんぱく質や食物繊維がたくさん含まれているので、健康な食生活を送るのに欠かせない食材ですよね。
作り方
- 1
大豆を洗い、ザルにあげ、水切りをする
- 2
ピーナッツをポリ袋に入れ、めん棒で粗く砕く
- 3
熱したフライパンに油をしき、弱火で大豆を炒る
- 4
大豆がカリッとなったらいりこ、ピーナッツをいれる
- 5
香りが出てきたら、砂糖、しょうゆで甘辛く味をつけいりごまを入れる
- 6
汁気がなくなったら火を止め、みりん、酢を入れて軽く混ぜたら完成
コツ・ポイント
みりんを入れるとくっつきにくくなり、ほどよいかたまりになりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881882