ニコニコ顔の大根煮物〜古い大根救済〜

よよ汰
よよ汰 @cook_40173631

古くて柔い大根も味の濃い煮物にすればおいしい!調味料を入れる時に「目」と「口」を作っておけばニコニコ顔もできます♡
このレシピの生い立ち
大根の煮物ってお弁当にいれると渋くなってします・・・
そこで、ごまなどで顔を作るより簡単に顔を作れないかなと思った時にひらめいた一品です≧(´▽`)≦

ニコニコ顔の大根煮物〜古い大根救済〜

古くて柔い大根も味の濃い煮物にすればおいしい!調味料を入れる時に「目」と「口」を作っておけばニコニコ顔もできます♡
このレシピの生い立ち
大根の煮物ってお弁当にいれると渋くなってします・・・
そこで、ごまなどで顔を作るより簡単に顔を作れないかなと思った時にひらめいた一品です≧(´▽`)≦

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 10〜15cm
  2. 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    皮を剥いた大根をいちょう切りにし、鍋に大根がかぶるくらいの水をいれる

  2. 2

    蓋をし中火で15分茹でる

  3. 3

    蓋をあけゆで汁が極端に少なくなっていたら、大根が隠れるぐらいの水をたす。
    酒、砂糖、みりん、醤油の順でいれていく

  4. 4

    菜箸で大根に「目」になる穴をあける。
    小さめのスプーンかナイフなどで「口」をあける

  5. 5

    弱めの中火にして煮汁がなくなるまで煮詰める

  6. 6

    煮汁がいい感じになくなったら、火を止めお鍋をゆすりテカリをだしそのまましばらく冷まして味を染み込ませる

コツ・ポイント

大根が固いまま穴をあけると割れてしまいます><
その他お味はお好きに調整してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よよ汰
よよ汰 @cook_40173631
に公開
花嫁修行がんばります(*゚ロ゚)
もっと読む

似たレシピ