大人も子供も☆野菜たっぷりガパオライス風

夫と3歳の娘、2人ともおいしいと言ってくれるレシピです♡鶏肉の3倍以上の量のお野菜が入って栄養満点!!
このレシピの生い立ち
3歳の娘が野菜をあまり食べてくれないので、色々な料理で試していて。このお料理なら、人参、キノコ、パプリカを平気で食べてくれます(^ ^)
ナンプラーを減らして醤油を足し、生ではなく乾燥バジルを使って、子供も食べられる優しい味に仕上げました。
大人も子供も☆野菜たっぷりガパオライス風
夫と3歳の娘、2人ともおいしいと言ってくれるレシピです♡鶏肉の3倍以上の量のお野菜が入って栄養満点!!
このレシピの生い立ち
3歳の娘が野菜をあまり食べてくれないので、色々な料理で試していて。このお料理なら、人参、キノコ、パプリカを平気で食べてくれます(^ ^)
ナンプラーを減らして醤油を足し、生ではなく乾燥バジルを使って、子供も食べられる優しい味に仕上げました。
作り方
- 1
下記をみじん切りする。
パプリカ、玉ねぎ、キノコは、約5ミリ角。
人参は、約3ミリ角。
ニンニク、生姜はとても細かく。 - 2
人参を耐熱ボウルに入れてラップをして、電子レンジでチンする。
- 3
2の人参の上に、パプリカ、玉ねぎ、キノコを追加して、ラップをして電子レンジでチン!
(野菜は9〜10割火を通した状態に) - 4
フライパンに、サラダ油大さじ1.5をひいて目玉焼きを作り、お皿に取り出す(子供用は半熟ではなく両面焼きで完全に火を通す)
- 5
4のフライパンのまま、サラダ油大さじ1/2を足して、*、3、鶏胸ひき肉を入れて軽く炒める。(ひき肉はあまりほぐさない)
- 6
鶏胸ひき肉の色が白く変わったら、★を入れ、水分がほとんどなくなるまで煮る。
- 7
お皿に、炊いたご飯、6と、4の目玉焼きを乗せ、プチトマトを飾れば完成!(大人は、食べる前に一味唐辛子を振りかけて)
コツ・ポイント
本来は肉の塊を包丁でたたいて使いますが、時短のためにひき肉を使っています。鶏胸ひき肉は、5で炒める時に、パラパラにほぐし過ぎないようにして、わざと少し塊を作って食感を残すとおいしくなります(^^)
似たレシピ
その他のレシピ